はままつ冬フェス in machi

しえる 

2010年11月26日 01:31



昨夜、京料理の「小晴」をあとにして私達が向ったのは、遠州鉄道第一通り駅前。

昨年までの「はままつ冬の蛍フェスタ」に替わって、新しくスタートした
「はままつ冬フェス in machi」は、たくさんの企業・団体・個人のオブジェを展示し、
浜松の街をイルミネーションで彩る、というイベントですが、
そこに鉄匠館さんの作品も出展されているとお聞きして、さっそくGO!



ありましたよ~。第一通り駅の南側、新川の橋の上です。
遠くから見たときは、白馬にまたがったギターマンかしら、と思ったのですが、
近くでよ~く見ると、下半身はバイク?二輪車?

いつも店で見ている鉄匠館さんのアイアン作品に比べると、かなりの大作で力強さを感じます。
「飛躍」というタイトルにたがわず、大空に向って飛び立つような躍動感あふれる作品です。
さすが鉄匠館さんですね~。ひときわ群を抜いています。



このエリアには他にこんなカラフルな作品や



ちょっと変わった作品が並んでいました。
でもこのエリアには6~7作品が点在しているだけで、ひと気もなくちょっと寂しい感じ。

冬フェスは市内6ヶ所で開催しているそうなので、また近い内に駅前やZAZA中央広場も
行ってみることにしましょう。
みなさまも是非、鉄匠館さんのアイアンアートをご覧くださいね。

「ライトオブジェコンテスト」も開催していて、投票すれば抽選で
お買物ギフト券が当たるそうですよ。
詳しくは、鉄匠館さんのブログをご覧ください。

◆「冬フェスin machi」開催期間・・・2010/11/23~2011/01/10

◆作品設置会場・・・JR浜松駅北広場、サンクンガーデン、ザザシティ中央広場、アクトタワー、
             サゴー正面玄関、新川モール(遠州鉄道西鹿島線高架下・第一通り駅南側)

◆「ライトオブジェコンテスト」投票期間・・・2010/11/23~2011/12/19

◆投票方法と場所はこちらをご覧下さい。→「浜松まちなかにぎわい協議会ブログ」 

と、アートを堪能した雑貨屋仲間の夜遊びはここで終るはずもなく、
次に向った先は・・・明日に続く

関連記事