やっとカーテンが!
店の奥、お教室スペースの棚に
ようやくカーテンがつきました!
開店以来、ず~~っとイメージに近い生地を探していたのですが、なかなか見つからなかったのです。
浜松も最近、生地屋さんが減りましたね。
手芸やさんの片隅にちょこっとある程度で、なかなか欲しい生地に巡り会えません。
アップでお見せしましょう。
←クリックで拡大
捜し求めていたのは、綿100%、裾がカットワークになっていて、オールオーバーレースのように穴があいている生地。
色はナチュラルな生成で長さ80cmのもの。
なんてそうそう見つかるものではありません。結局、ネットで購入しました。
長さ90cmのカフェカーテンの上部をカットし、芯を貼り、2本タックをとってミシンで縫ってやっと完成!
これで段ボールも隠せます。
←クリックで拡大。
以前もご紹介しましたが、パリの雑貨見本市の、とあるブースでみたディスプレイ。
これを真似して店作りをしましたので、このカーテンはどうしても欲しかったのです。また1歩、イメージに近づけたかな?
←クリックしても拡大しませんが、これがイメージ見本です。
いずれ、カーテンも扱いたいと思い、よく似たカフェカーテンを扱う取引先もギフトショーで探してきました。
が、壁面が少ないので、どうやって飾ろうかと思案中
関連記事