店のシャッター取り替え工事、完了!きれいになりました。
数年前から重くて重くて、上げるのに一苦労だった店のシャッター、
ようやく取り替え工事が終わりました。
工事が始まったのは7月1日の水曜日。
この日は朝からドシャ降りで、中止かな、と思って店に様子を見に行ったら
雨の中、工事してくれていました。ご苦労様です。
うちの店のシャッターは、大きいのが3枚だし、工事前にオーニング(日除け)も
外さなくてはいけないので、かなり大変そうでした。
朝8時に始まって、とりあえずシャッターが付いたのは夜9時頃。
翌日には外した軒下の板を塗装し直すはずが、それからず~っと雨や曇りで
工事の続きができませんでした。
で、ようやく晴れの日が続いた15日(水)に軒下の塗装をして日除けを付け、
郵便受けの穴をあけてもらって工事完了!
きれいになりました~
何より、片手でも開くぐらい軽くなったのが嬉しい!
これまで数年間、毎朝ギシギシ言わせながら重量挙げをしていましたので、
ウソのような軽さです。
これで半年前から痛みっ放しの両腕も治るワ!と思ったのですが・・・
シャッターが軽くなって1週間経っても、まだ痛いのはナゼ?
やっぱりこれって、筋肉痛ではなくて神経痛?
今度は整形外科ではなくて、接骨院か鍼灸院に行くべきか迷い中。
関連記事