毎年春先に入荷する紙製のマグネット式収納ボックス、
フランスっぽい柄が素敵!と大人気で、すぐに完売してしまいます。
大きくて場所を取るため在庫としてストックするのが難しく、
店頭に並べる分+1セットくらいしか取り寄せませんので、
売り切れるのも早いのです。
何故か取引先でも春先にしか販売しないので、意外とレアもの。
気になった方はお早目にお越し下さい。
この紙製収納ボックス、柄違いやサイズ違いで数種類ありますし
同じ柄のステーショナリーも出ていて、とっても可愛いんですよ。
いつもは一度にメインテーブルにディスプレイするのですが、今年は
以前のブログをご覧になった方からお問い合わせがありましたので、
取り急ぎ今日は、マグネット式の浅型BOXだけをご紹介致します。
フタがマグネット式になったカルトナージュ収納BOX。
貼り箱ともタブBOXとも呼ばれているようです。
イタリアのブランド TRI-COASTAL DESIGN(トリコスタルデザイン)
による、フレンチテイストでアンティーク感あるデザインです。
柄違い・サイズ違いですが、全体の色使いに統一感があります。
元々は3個セットで入れ子になっていたのですが、1個ずつバラして
販売します。ギフトボックスとして使ったら喜ばれそうですね。
右サイドから見たところ。
バックスタイル
一番上の
Sサイズはヴィクトリアン調の建物と花が描かれています。
紙の質感がちょっとアンティーク風で渋い感じ。
・Sサイズ: W32×D23×H9.2cm 税込¥1,350
真ん中の
Mサイズは、エッフェル塔と自転車のイラスト。
上から見たところ。フランスのスタンプやロゴも描かれています。
セピア色とパープルの組み合わせがシックで素敵です。
・Mサイズ: W37×D25.5×H11.2cm 税込¥1,728
一番下の
Lサイズは、大胆な花柄とフランス王朝の紋章が入った
華やかなプリントです。
薄くフランス語の手紙らしき文章も入っていますね。
薄いベージュの部分もセピア色の部分もアンティーク調です。
・LLサイズ: W43×D30×H13.2cm 税込¥2,106
内部は3サイズ共通で、赤味がかったパープルです。
フタはパタンと大きく開き、締める時はマグネットなので
パチンと留まります。
靴下やハンカチなどを入れたり、ハンドメイドの材料を入れたり、
使いみちは工夫次第です。
紙製とはいえ、厚手でしっかりした作りですので、本やCDなど、
少々重いものでも大丈夫!用途に合わせてサイズをお選び下さい。
更に小さ目タイプやジュエリーボックス、メモ帳などはまた後日。
【カルトナージュとは?】
フランス語で「cartenage」と書きますが、cartten(カルトン=紙)と呼ばれる厚紙を
切って組み立て、布や紙を貼って美しく仕上げる、フランス生まれの伝統工芸です。
素材となる布や紙の色の組み合わせを楽しみながら、箱やステーショナリーなどを
制作します。
起源には諸説あり、18世紀初頭、南フランスの香水商が香水を輸送するために考案した
紙箱だったとか、蚕のまゆを輸送するための器として考え出された、とか言われています。
いずれにしても、厚紙を組み立てた美しい箱は、当時の上流階級の女性たちを魅了し、
インテリアとして手作りする趣味が流行したそうです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
遠方の方には送料648円(税込)にてお送り致します。(沖縄・離島は別途見積)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町2149-7
open: 10:30~18:30 水・木定休
tel/fax: 053-474-7025
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ
↓