お詫び→ 5/31(金)のマックスバリュ立野店への出店は中止しました。

カテゴリー │お知らせイベント

ドタキャンで申し訳ありませんが、5/31(金)のマックスバリュ立野店への出店はとりやめとなりました。

29日・30日の2日間は出店していたのですが、どうしても31日は行けなくなりました。

マックスバリュ浜松立野店 催事 ダイソー

近いから行ってみようかしら、と思っていた方がいらっしゃったらごめんなさい。

次の立野店出店は未定ですが、また決まりましたらご案内します。
何とぞよろしくお願いいたします。

*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」
7/2(火)~5(金) ラフレ初生東入り口横に出店
7/13(土)~15(月祝) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
7/24(水)・25(木) ZAZA CITY西館B1に出店
7/28(日) 東坊塚会館「かんざんじマルシェ」
8/7(水) 道の駅とよはし「水曜日のマルシェ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中央区富塚町
tel/fax: 053-475-4404



 

ヴィンテージアクセサリーと、マックスバリュ浜松立野店出店のご案内

カテゴリー │イベントアンティーク・アクセサリー

先週は今一つお腹の調子が悪くて、3日間ほどグダグダしてしまいまいた。

土曜日には何とかイベントに行ったのですが、30℃近い暑さにすっかりグロッキーあせる

体力、落ちてますな~。

1年前から行き始めたフィトネスジムも、最近すっかりご無沙汰で、無駄に会費だけ払っているような・・・しょんぼり

昨日あたりから完全復活しましたので、また頑張って筋トレに励みます。

さて、今日は明日からの出店情報のお知らせと、入荷したヴィンテージアクセサリーのご紹介です。

ヴィンテージアクセサリー アンティークアクセサリー


右上はネックレス、左下のブルーのはブレスレット。
あとはブローチとイヤリングです。

ヴィンテージアクセサリー ブローチ ピアス ネックレス

ネックレスはイギリスのヴィンテージ。
ブローチ、ピアス、リングは日本のものです。

ヴィンテージアクセサリー イギリス ブローチ ピアス

こちらはほとんどイギリスのヴィンテージものです。

すでに完売したものも写っていますが、ご了承ください。

これらのアクセサリーは、明日からのイベントに持って行きますので、ご興味のある方はマックスバリュー立野店にお越しください。

5月29日(水)~31日(金)の3日間、出店する予定ですが、
31日(金)が雨の場合は出店を見合わせますので、ご了承ください。

マックスバリュ浜松立野店
住所: 浜松市中央区立野町97-1
電話: 053-426-2700
営業時間: 7:00~23:30
※当店は10:00~17:00の営業です。

出店場所はダイソーに近い、イートインコーナーの入り口付近です。
*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/29(水)~31(金) マックスバリュ立野店(31日は未定)
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」
7/2(火)~5(金) ラフレ初生東入り口横に出店
7/13(土)~15(月祝) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
7/24(水)・25(木) ZAZA CITY西館B1に出店
7/28(日) 東坊塚会館「かんざんじマルシェ」
8/7(水) 道の駅とよはし「水曜日のマルシェ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中央区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 






 

【フランス買い付け品】 ヴィンテージリングと使用済み切手

カテゴリー │フランス出張輸入品アンティーク・アクセサリー

本当は買い付け記の続きをアップする予定でした、急な体調不良によりタイトル変更です。

何年も風邪をひいたことが無い私にとって、体調不良という言葉はほとんど無縁なんですが、今回はちょっと参りました。

昨日、朝食を食べ終わったらすぐに吐き気と下痢に襲われ、そのまま寝込んでしまいました。

夜になって帰宅した息子に体調を聞いたら何ともない、と言うのです。同じ物を食べていて私だけ?

ということは食中毒ではないわけで、今朝になって消化器科の病院にいったら、「ウィルスがお腹に入ったのでしょう。」

と言われ、もらったお薬を飲んだら、ブログが書けるくらいに元気になりました。でも、今日はスポーツ飲料だけにしてお腹を休めてください、と言われたので、何も食べられず、お腹がすいたよ~。

そんな事情で長いブログを載せるだけの気力がありませんので、9月にフランスで買ってきた物の一部をお見せしましょう。

フランス買い付け 使用済み切手 スタンプ付き

使用済み切手
世界各国からフランスに届いた手紙やはがきに貼られていた切手です。

スペインやイタリア、オーストラリアなど、いろいろな国のものがあります。日本切手もありましたよ。

使用済み切手 世界の切手 

全部で880枚ありましたので、公平になるようサイズ別に分類してから、10枚ずつ黒い台紙に貼りました。

このまま壁に貼っても可愛いですが、切手ははがれる糊で簡単に接着してありますので、コラージュやカルトナージュの素材として使っていただけます。

1シート(10枚)で200円

ヴィンテージアクセサリー ヴィンテージリング 指輪

ヴィンテージ・リング
1960~2000年頃の指輪です。パリの蚤の市やフリーマーケットで購入してきまた。

オパールやハウライトなど天然石もあります。
サイズはバラバラですので、店頭でご試着なさってください。

2,200~3,800円が中心ですが、オパールは12,000円です。

既に売れてしまった指輪もありますが、ブローチやイヤリング、ネックレスと一緒にあちこちのイベントに持って行きますので、どうぞ会場にお越しください。

*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/25(土) ナフコ浜松東店「ツーワンマルシェ」
5/29(水)~31(金) マックスバリュ立野店に出店
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」
7/2(火)~5(金) ラフレ初生東入り口横に出店
7/13(土)~15(月祝) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中央区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 






 

フランス買い付け記⑳ リサイクルショップからモントルイユ蚤の市へ その1

カテゴリー │フランス出張

フランス出張11日目。月曜日です。

前日の夕方、3泊した冷房・冷蔵庫付きの部屋を出て、1週間前に泊まったホテル・オロロージュに移動しました。

例の、トイレの水洗ボタンが背伸びしないと手が届かない、というあのホテルです。

これは日本にいた時からの予定の行動で、本来なら行くはずだった南仏から戻って泊まるつもりだったのです。

ホテル・オロロージュ スタジオ ミニキッチン付き

前回とは違う部屋ですが、やっぱりショボイ。ベッドは狭いし床はPタイルだし、なによりエアコンも扇風機も無くて暑い!!!

でも仕方ないので、ここに帰国まで2泊します。
トイレの水洗ボタンは同じようにはるか上の方に・・・。
何度も言いますが、これで素泊まり2万円は泣けます。

あまりに寝苦しくて、朝6時には目が覚めました。
シャワーを浴びて、「さて、今日はどこに行こうか?」

と、朝から蚤の市やフリマを探し回ったのですが、基本的には土日だけなので、やっぱり平日は難しいですね。とりあえず午前中はリサイクルショップを何か所か回って、その後蚤の市に行くことにしました。

平日でも開催している蚤の市が無いわけではないんですよ。

アリーグル蚤の市・・・月曜日以外は開催
クリニャンクール蚤の市・・・土日月と開催
        火~金も開いているが骨董屋さんなので高い。
モントルイユ蚤の市・・・土日月と開催

他にもあるかもしれませんが、私が調べた範疇ではこのくらい。

アリーグルは行ったし、クリニャンクールは多分高くて買えないだろうし・・・

ということでモントルイユに行ってみることにしました。ま、たいしたものはないだろう、と腹をくくりながら、話のタネのつもりで行ってみることに。

が、モントルイユは遠いので、午前中は近場のリサイクルショップを回ることにしました。

エマウス パリのリサイクルショップ 慈善事業

フランスには、「Emmaus(エマウス)」というリサイクルショップがあります。

普通のリサイクル店と異なり、社会的に困難な状況にある人を雇い、寄附された衣料や日用品を販売しているお店です。

エマウスは、アベ・ピエール神父が1949年に、弱者の救済と社会復帰のために設立した非営利団体ということで、働いているのもボランティアさんだとか。

無償で寄付された品物なので、お値段もメチャ安です。その売上は慈善団体に寄付されるという事もあり、お店は多くの人で賑わっています。

フランス全土で100店舗以上ありますが、地域によって品揃えにはかなり違いがあります。

以前、南仏やルマンのエマウスに行った時は、広大な敷地に倉庫の様な建物が立っていて、家具や絵画、電化製品、書籍、レコード、インテリア雑貨など、あらゆる物があって、目がギラギラしたものです(笑)

古い食器が破格のお値段で買えたりしますので、覗いてみて損はないお店です。

しかしながら、パリのエマウスは、2軒回りましたが、まったくつまらないものでした。衣料品や家庭の日用品はたくさんありますが、骨董的価値のある物はまず見当たりません。

上の写真はレピュブリック駅近くのエマウス。11時オープンと書いてありましたが、時間になっても開かず、みんな待っています。店員がおもむろに鍵を開けてくれたのは11:15 びっくり  フランスあるあるです。(笑)

ちなみに、Emmausとは、聖書よると、復活したキリストが使徒の前に現れた村の名前です。

2か所回ったら1時半になりましたので、近くのMonoprixでエコバッグやランチ用のパンを買って、公園のベンチで昼食。

その後、モントルイユ蚤の市に向かいました。
続きはまた次回。

*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/25(土) ナフコ浜松東店「ツーワンマルシェ」
5/29(水)~31(金) マックスバリュ立野店に出店
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」
7/2(火)~5(金) ラフレ初生東入り口横に出店
7/13(土)~15(月祝) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中央区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 






 

フランス買い付け記⑲ パリのフリーマーケット巡り 

カテゴリー │フランス出張

フランス滞在10日目の日曜日。

クリニャンクール蚤の市に行こうかと思いましたが、以前行った時、若い女の子3人組に囲まれて、「Money,money!」とお金をせびられたいやな思い出があったので、やっぱりやめました。

あそこはスリ、かっぱらいも多いから神経が休まらない。

今までパリでは、ヴァンヴとクリニャンクールの蚤の市しか行ったことはありませんので、それ以外にどこでどんな市が立っているのか調べてみました。

ありがたいことに、蚤の市開催情報のアプリがありますので、それで調べたところ、大きな市だとモントルイユしかなかったのですが、大規模なフリーマーケットが何か所かで開かれているというので、幾つか回ってみることに。

ちなみにこのアプリはフランス語ですが、日程と店舗数が出るので規模がわかります。場所はねぇ~。Googleマップだより(笑)

フランス サンドニ門 フリーマーケット

1つ目。サンドニのフリマ
メトロで乗り換えはあるものの、およそ30分で行けるストラスブール・サンドニの駅に向かいました。

これがサン・ドニ門。
メトロから地上に出ると突然目の前に現れる巨大な門にビックリ!びっくり

ルイ14世の戦勝記念として1672年に建てられたとか。パリには4つの凱旋門がありますが、これが一番古いそうです。立派なレリーフを横目で見ながら門の左側に目を移すと。。。

パリのフリーマーケット サンドニ

白いテントがズラ~ッと並んでいました。

コレコレ、と思いながら歩いて行くと、100軒以上は並んでいるのですが店開きしているのは2割程度。既に9時は過ぎているのですが10時からなのでしょうか。

フリマと言っても全てプロの店で、アクセサリーもありましたが、ヴァンヴ並みの価格なので何も買わず、次のフリマに向かいました。この辺りは治安がよろしくないので長居は不要です。

2つ目 ヴォージュ蚤の市
パリ サンポール寺院 カトリック教会

メトロのサン・ポール駅で降りて地上に出ると、大きなカトリック教会がそびえ立っています。

フランス出張初期の頃はこの近くのホテルに泊まっていたので、この辺りはよく歩き回ったものです。

パリの人気スポット「マレ地区」はこの教会の前の道路を挟んだ向かい側一帯なので、普段でも賑やかな所です。

っサンポール駅 フリーマーケット 蚤の市

ここでは、買っても良さそうなアクセが数点あったので、5個買うから〇〇ユーロまけて!と交渉して若干安くゲットしました。ここもほとんどの出店者はプロのディーラーさんのようでした。

日本のフリマは、レジャーシートの上に物を並べてるだけの所が多いのですが、こちらのフリマはほとんどテント出店で、ちゃんとテーブルの上に並んでいてとてもきれい。蚤の市よりフリマの方がきれい、という不思議。

おまけにテントが白で統一されているから視覚的にも美しい。
そこが外観にこだわるパリらしいところ。

パリのメトロ ストリートミュージシャン 電車の中でも演奏

次はサンラザール駅前、ブダペスト広場のフリマに向かいました。

メトロに乗ると、ストリートミュージシャンが演奏しながら車内を移動してきます。パリならではの光景。

知らんぷり顔のマダムもいますが、チップをコップに入れる人もいます。
私は・・・入れません。キャー

パリ サンラザール駅 メトロの駅 TGVの駅

こちらははサンラザール駅。実は初めて来ました。

東駅や北駅と同じくらい大きな駅なので、トイレがあるに違いない、とまずネットで探します。構内には絶対、表示はありません。

サン・ラザール駅 トイレ 有料

ネット検索して上の階だとわかり、ようやくたどり着きました。
もちろん有料。1€でした。

どこをさがしても駅周辺ではフリマなどやってなくてガッカリ・・・えーん
ま、フランスではよくあることです。情報を100%信じてはいけませんね。

お腹が空いたので、駅の中にあるモノップと言う、Monoprixのコンビニ版の様な店でお寿司を買いました。

モノップ パリのコンビニ 寿司コーナー 

品揃えは結構ありましたが、どれも似たようなのばかりですねぇ~ニコニコ

フランスの寿司 パック寿司 サーモンとのり巻き

カリフォルニアロールとサーモンのお寿司を買って、駅のベンチで一人ランチ。

これ、9.5€=約¥1,500なり。高いでしょ?日本だったら500円くらいですよね。

なお、日本のようにお箸やフォークをくれませんので、こんな時のためにいつも割り箸を持ち歩いています。

パリ 北駅 Gare du Nord 歴史的建造物

歩き回って疲れたので、北駅経由でホテルに戻りました。こちらは北駅。東駅より立派な感じがしませんか?

ちなみに、フランス語ではフリーマーケットのことを「ヴィッド・グルニエ」と呼びます。つまり「屋根裏を空にする」という意味なんですが、まぁ、断捨離ということですね。

そんな素人さんのフリマを期待していたのですが、全てプロの店でした。残念!
次回来る時までにそのあたりは調べておこう。

*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/18(土)~20(月) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
5/25(土) ナフコ浜松東店「ツーワンマルシェ」
5/29(水)~31(金) マックスバリュ立野店に出店
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」
7/2(火)~5(金) ラフレ初生東入り口横に出店
7/13(土)~15(月祝) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 






 

5/25(土)は、ナフコ浜松東店で開催される【ツーワンマルシェ】に出店します。

カテゴリー │お知らせイベント

少し早いですが、来週末に出店するイベントのご紹介です。

昨年11月にも出店させていただいた「ツーワンマルシェ」は、ナフコというホームセンターの駐車場で開催される、ステージあり、物販あり、キッチンカーあり、の楽しいイベントです。

このナフコというお店、先日イスを探しに立ち寄ったら、2階が家具センターになっていてビックリしました。

〇トリか?と思うぐらい豊富な品揃えで、探していた物と近いイスがここにありました。家具をお探しの方にはお勧めですよ。

それはさておき、「ツーワンマルシェ」には昨年同様、35軒のお店が出店します。

キッチンカーもたくさん並びますから、ご家族でいらしてお昼をここで食べる、というのもいいですね。椅子とテーブルもご用意してあります。

皆様のご来場をお待ちしております。

ツーワンマルシェ ナフコ浜松東店 ホームセンター


ツーワンマルシェ ナフコ浜松東店 出店者 物販


【ツーワンマルシェ】
■日時: 5月25日(土)
     10:00~15:00


■場所: ナフコ浜松東店
       浜松市中央区中郷町1190
       TEL/053-431-0011

★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/18(土)~20(月) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
5/25(土) ナフコ浜松東店「ツーワンマルシェ」
5/29(水)~31(金) マックスバリュ立野店に出店
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」
7/2(火)~5(金) ラフレ初生東入り口横に出店
7/13(土)~15(月祝) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 






 

フランス買い付け記⑱ 久々にヴァンヴ蚤の市へ 

カテゴリー │フランス出張

本日の記事はインスタに掲載したものとほぼ同じです。
インスタも見て下さっている方、ごめんなさい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フランス滞在9日目の土曜日。

本来ならフランス中部の町、リヨンに居るはずだったこの日、予定外ですが他に行く当てもないので、ヴァンヴ蚤の市に行くことにしました。

パリには、クリニャンクール・ヴァンヴ・モントルイユと3つの大きな蚤の市がありますが、クリニャンクールは観光客向けで高すぎ、モントルイユは日用雑貨が多いということでまだ行ったことがありません。

ヴァンヴも最後に行ったのは2015年だったかな?その時、高くなったし良い物が無くなったな、と思ったのでそれ以降行くのをやめました。

それでも掘り出し物があるかも、と思い、カートを引き引き行ってきました。

フランス パリ ヴァンヴ蚤の市 アンティーク

ヴァンヴは300軒近いアンティークのブースが並びますが、ほとんどがプロの業者。ガラクタはない代わりにお値段もそれなりに高いのです。

見るだけね~、と言いつつも少しだけ買い物をしてしまいました。

アンティークレース アンティークテーブルクロス リネン

てんこ盛りになったレースの端切れや小さ目クロスの山を見つけました。

2点で〇ユーロ、と言うのでかき分けかき分け探しましたがロクな物がなく、90cmのテーブルクロス1枚と変なレースの切れっぱし1枚を購入。ほんとにお得だったの?

蚤の市に来て舞い上がっている時はたまにこういう時もある。要、注意!

アンティークレース アンティークテーブルクロス リネン

別の店で段ボールの中にレースを発見!グシャグシャで絡まっているのをほどきながら、6点購入。メッチャいい訳ではないけど、これ以上行ってもレースを売っている店はないだろう、とここで買うことにしました。

上の写真は2つの店で買ったレースとテーブルクロス。

ヴァンヴ蚤の市 エリックさんの店 クマモンTシャツ

日本人バイヤーの間では有名なエリックさんの店。親日家で何回も来日しています。そして日本語で話しかけてきます。今日はくまもんTシャツ着てます(笑)

以前はもっとボタンがたくさんあったのですが、アクセサリー中心になっていました。古いボタンもありましたが、値段を聞いてビックリ!高すぎて買えません。

アンティーク テーブルクロス ヴィンテージ 指輪直径160cm位の大きな円形テーブルクロス。

花のアップリケが可愛いし生地の傷みもないけど、黄色の大きなシミがド~ンと2つ。このシミなら取れる、と踏んで格安でゲット!(SOLD OUTです)

別々の店で指輪を3つ。アンティークフェアではなく、普通のイベントに出店すると、指輪がけっこう売れるのです。ヴィンテージのお手頃価格のやつ。

殆どの店が閉店準備を始めた午後1時ごろ、全部のブースを見終わりました。病み上がりの身体にこの5時間もの買い付け作業。ちょっと疲れました~。

どこにも寄らず、まっすぐホテルに戻ってバタンキュー。

それでも翌日の日曜日にどこへ行くか、ひたすらネットで蚤の市やフリーマーケットの開催場所を調べました。どこへ行ったかはまた次回。バイバイ

*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/18(土)~20(月) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
5/25(土) ナフコ浜松東店「ツーワンマルシェ」
5/29(水)~31(金) マックスバリュ立野店に出店
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 






 

フランス買い付け記⑰ 体調回復、アリーグル広場へ

カテゴリー │フランス出張

フランス滞在8日目のお話です。

体調の悪化を感じたのはフランスに来て2日目の夕方でしたが、逆算すると、おそらく飛行機の中で感染したのでは、と思えるのです。だって、みんなマスクしていませんでしたからね。

そうすると、この日で感染8日目。
朝3時に目が覚め、体温を測ると36.2度。酸素濃度も92

よし。町に出よう!
と、急いで身支度しました。

お腹はややゆるいものの、それ以外は何ともない。と言う訳でもなく、何日も寝ていたせいかちょっと頭がボ~ッとして、時々フラッとするけど、大丈夫!

この日は同じホテルの別の部屋に移ることになっていたので、荷物をまとめてフロントに預け、まずは近場のアリーグル広場に。

パリ アリーグル広場 蚤の市 アンティーク

ここは運が良ければ蚤の市をやっているのですが、この日はアンティークの店は2、3軒だけ、他にはヴィンテージ・アクセサリーの店が5~6軒のみ。あとは日用雑貨のワゴンがズラリと並んでいました。
 
アリーグル広場 日用雑貨 安い 

大したものはなかったけど、それでもワゴンを漁って、アクセサリーを数点ゲット。

パリのマルシェ アリーグル広場 果物屋 

野菜や果物を売るテントがたくさん出ていたので、マスカットと桃を買って帰りました。葡萄は一粒ずつ味見をさせてくれるので、味を確認してから買うことができます。

お昼も過ぎたし、お腹もちょっとゴロゴロするしで、急いでホテルに戻ることにしました。こういう時にフランスは気軽に入れるトイレが無くて困る!

パリのメトロ 地下鉄のホームドア 転落防止

余談ですが、途中で乗り換えたメトロの駅にはこのような立派なホームドアが設置されていてビックリ!

パリ五輪が近づき、暑い・汚い・危険なパリの地下鉄も少しずつ変わりつつあるようです。そういえば、以前の様に自分でドアを開けて乗り降りする電車はほとんど見なくなりましたね。

ちなみに、地下鉄のホームには駅員は一人もいませんし、電車が入線したり発車する時のアナウンスもありません。

なので、人がホームから転落する事故やドアに挟まって引きずられたりする事故もよくあるそうです。フランスで地下鉄に乗る際はくれぐれもお気をつけを。

でもねぇ、こんな立派なホームドアを作るくらいなら、日本の様な低いタイプにして、浮いた予算をエスカレーターに回してくださいよ~、と言いたくなるのは私だけでしょうか。。。

さて、ホテルに帰り、フロントに預けておいた荷物を持って新しい部屋に移動。

パリ ホテル・リベルテ・ガル・デュ・ノール・スエド ツインルーム

パリのホテル 冷蔵庫 エアコン付き 

ホテルのトイレ

今度はツインでヒロビロ~。冷蔵庫だってついています。
バストイレもごくフツー。

1泊25,000円ですからね。これくらいでなきゃ許せません!

前の部屋はエアコンは付いていたものの、冷蔵庫が無かったからこれは嬉しい。ここに3泊とってありますが、快適な日々を送れそうです。

カップラーメンを食べて少し昼寝をした後、7時半ごろ、近くのMonoprixにエコバッグや夕食を買いに出かけました。ここも日本で太田玩具製作所さんが場所を調べてくれたの。ありがとう、太田さん!

冷房の効いたホテルから一歩外に出たら、日本でいう「ドカン、とした暑さ」にビックリ!

昼間も35度近くありましたがこの時間になっても30度は絶対ある。日本より暑いんちゃうか?でも湿度が低いので耐えられる。

10年ぐらい前、同じ時期に来た時はカーディガンでは寒くて、コートを買ったことがありますが、地球温暖化が急速に進んでいることを実感しました。

パリ ラグビーW杯 当日 通りにあふれる人

そして、人がウジャウジャいっぱい居る。しかも、うるさい!!!

通りにいる人の7割は黒人ですが、みんな大声で喋っていてうるさいの何のって!広い通りの向こう側で喋っている人の声まで聞こえます(笑)

その間にパトカーや白バイのピーポーピーポーが鳴り響くからたまりません。外国人が日本に来て日本の静かさに驚くそうですが、納得です。

この日はパリ近郊のサンドニという町で、ラグビーW杯の【フランスvsニュージーランド戦】があったので、やたらめったら人が集まっていました。
  
騒々しさに頭を抱えながらもMonoprixでエコバッグを探しましたが、ほとんど無くてガッカリです。いつも何種類もレジの前に並んでいるのにどうしちゃったの?と言うか、レジも全てがセルフになっていて、これもビックリ!

Monoprix コーラ1リットル パンオレソン ヨーグルト サラダ

Monoprixで調達してきた食料。三角形のサンドイッチと大きなサラダ、翌日用にデニッシュ系のパンとヨーグルトを購入。

この全粒粉みたいな三角のパン、美味しくないのですが、他に選択肢がありません。日本のサンドイッチが恋しい。

コーラもね、500mlなんて1本売りしてないのです。1本だと1リットルしかないからやむなくこのでかいのを買う。

ヨーグルトも4個セットばかりでようやく2個のをゲット。フランスには核家族なんて言葉はないのか?

さて、ようやく本来の体調に戻りましたので、翌日は予定外ですがヴァンヴ蚤の市に行くことにしました。レポはまた次回バイバイ

*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/18(土)~20(月) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
5/25(土) ナフコ浜松東店「ツーワンマルシェ」
5/29(水)~31(金) マックスバリュ立野店に出店
6/1(土)2(日)豊橋まちなかナンティークマーケット(初) 
6/4(火)~7(金) ラフレ初生東入り口横に出店
6/9(日) サーラプラザ湖西「LINKマルシェ」(初) 
6/12(水) サーラプラザ佐鳴台「よりみちマルシェ」
6/15(土)~17(月) ソラモ「浜松アートクラフトフェア」
6/18(火)~20(木) ZAZA CITY西館B1に出店
6/22(土)・23(日) 豊橋大豊ビル「雨の日商店街」
6/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ