9月から新しくスタートした、
『アーティフィシャルフラワー教室』の第2回目が開催されます。
開催は10月初旬ですが、一足早くクリスマス・キャンドルを作ります。
講師は、7月に店内で「アーティフィシャルフラワー展」を開催して下さった、
Barteruさんです。
このお教室では、毎月一回、2時間で一つの作品を作ります。
Barateruさんチョイスの素敵な花器にアレンジしたり、ブーケやガーランド(壁掛け)
を作ったり、いろいろな作品を作っていきますから、ご自宅に飾るだけでなく
お友達にプレゼントしたりもできますよ。
1回ごとのお支払いですから、ご都合の良い時だけ参加されていいですし、ブログを
チェックなさってお好きなアレンジの時だけ参加、ということでも結構です。
続けてレッスンを受けて、お部屋を花でいっぱいにしたい!と言う方も大歓迎です
【10月の作品】
アーティフィシャルフラワーのクリスマス・キャンドル
スラリと長いキャンドルの足元を囲むように、クリスマスらしい華やかな
アレンジをしていただきます。
中心にあるイエローのローズとグリーン類は共通で使っていただきますが、
そのほかの花やリボンは、お好きな色を選んでいただけます。
キャンドルも赤と白の2色をご用意しました。
材料費には、足付きのアイアン製ベースも含まれます。
初めての方でも簡単にできますので、どうぞご参加ください。
※左下の刺繍の布はコーディネート品です。
◆日 時:
10月7日(火) 10:30~12:30
※毎月第1週の火曜日午前中に開催します。
◆費 用: 受講料1,500円+材料費1,800円=3,300円
※材料費は作品により異なります。
◆定 員: 5名様
◆申込み: アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
浜松市中区富塚町2149-7 053-474-7025
お申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ
アーティフィシャルフラワーとは
生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造られた花のことです。
造花とはいえ、近年そのクオリティの向上は著しく、色合い・風合いともに限りなく
生花に近くなっており、高級感さえ漂います。
水やりの手間やお手入れの必要が無いだけでなく、茎や葉の部分のワイヤーを
曲げることにより、好きな形にアレンジできることから、空間を彩るインテリア・アイテム
やウェディングブーケ、或はアクセサリーパーツとしても人気を集めています。
7月に開催した「アーティフィシャルフラワー展」の様子は、7/18~22のブログを
ご覧ください。作品の写真がたくさん掲載されています。