「うつわ展」では、300均以外の器もメチャ安です!

しえる 

2016年04月17日 02:58

「好みの器に出会える店・うつわや展2日目が終わりました。
お越し下さった皆さま、どうもありがとうございました。

皆さんに喜んでいただけそうなイベントのときは、face bookで
お友達全員に招待状をお出しするのですが、今年はそれを見た
方がたくさん来てくれました。

ほとんどが昔の職場の仲間ですが、その方たちがまたFBで紹介
してくれて、それを見た方が新たに来て下さる、という嬉しい連鎖が
あったりします。

いや~。便利な世の中になったものです。
便利と言えばもう一つ。

イベントの前に、ネット上のイベント情報サイトに投稿するのですが、
今日はdチャンネルでうつわや展のことを見た、というご夫婦が
静岡から来て下さったのです。

テレビに投稿した覚えはないのですが、自動的にネットから情報が
流れるようになっているのでしょうか。
そんなこんなで今日もたくさんのお客様が来て下さいました。

お買上げの方先着50名様にプレゼントしているクローバーの茶碗も
昨日7~8個しか残っていないと言いましたが、今日また30個追加で
持って来てくれましたので、明日一日くらいはお渡しできそうです。

300円均一の器もいい物がたくさんあるのですが、今年はテーブルや
棚の上にあるプロバー商品にお買得品が多いので、今日はそちらを
ご紹介させて頂きます。



【益子・美濃・有田などの皿、丼、小鉢①】
会場左壁面には幅3.8mの棚があるのですが、それを4分割して
撮影しました。

市価よりずっと安いので、家族分4~5枚まとめて買われる方も多く
完売した器もかなりありますが、新たに今日追加納品されています。

下段奥の大皿2種類は¥540、右端の銘々皿は¥150と格安なので
人気があります。

今年は北欧調の器も登場し、和食器にも時代の流れを感じます。



【益子・美濃・有田などの皿、丼、小鉢②】
上段は丼と中鉢、下段は中皿と小鉢です。

丼は「軽量丼」というシールの貼られた、有田の軽いものが人気で、
価格は¥540~700くらいです。



【益子・美濃・有田などの皿、丼、小鉢③】
上段は中鉢と口の付いた吸出し、下段は変わり鉢、小鉢、小皿。

この変わり皿。楕円でちょっとひねったような形は、うつわやさん
ならでは、と言う感じがします。
他の店では見られない形なので毎年人気があります。



【益子・美濃・有田などの丼、大皿、大鉢、花瓶④】
大皿は元値の7掛け~半額と、とってもお買得になっています。
ほとんどが¥1,000~¥2,400くらいです。

右端の四角い花瓶に入っているのは何だ思います?



これ、ワイングラスを圧縮してペチャンコにしたものなんですよ。
横に寝かして盛り皿として使えるようになっているのです。
つまりは瓶のリサイクル品。面白いですね~。



【マグカップ】
益子の作家さんものから有田まで、マグがいろいろあります。
有田の軽量マグはとても軽いので、ご年配の方に喜ばれそう。

JAPANマークのマグは、外国人にウケそうですね。

明日はテーブル上の作家さん物や塗り物をご紹介します。
個性的な器が多いので、見るだけでも楽しめますよ。
また明日もどうぞご覧になって下さい。


駐車場は7~8台分はありますが、できるだけお友達と乗り合わせて
お越し下さい。

土日は駐車場が満杯でしたら、当店から6軒東の静岡銀行さんに
おとめ下さい。

バスでお越しの場合は、浜松駅前ロータリーの1番線、
「舘山寺温泉行」、「ひとみが丘」など、どれに乗っても大丈夫です。
駅から14番目「弥生橋」下車、進行方向に向かって11軒目です。

それではまた明日、皆様のご来店をお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【好みの器に出会える店・うつわや展】 開催中!
◆日時: 4月15日(金)~19日(火) 10:30~19:30
           ※期間中、営業時間を1時間延長いたします。
               
◆場所: アンティーク&フレンチ雑貨
        「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」

         浜松市中区富塚町2149-7 053-474-7025 
         駐車場は店裏と横に7台分あります。 

関連記事