海外用のバッグ ここにこだわります。

しえる 

2016年06月30日 02:54

今年のフランス出張は8/31出発なので、もう2か月後に迫りました。

毎回使っている一番大きなスーツケースのキャスターの具合が悪く
私の意図しない方向へ進みたがるので、今年は新調しようかな、
と思って志都呂のイオンに行ってみました。

機内の貨物室で預かってもらえるスーツケースの許容サイズは、
航空会社によって違うのですが、縦×横×高さの3辺の合計が
JALは203cm、エールフランスだと158cm。

今使っているのが158cmなので同じサイズのものを探したのですが、
ハード素材のものはあってもソフト素材のものって意外とないのです。

ソフト素材のは本体が軽いからその分商品をたくさん入れることが
できるし、外にファスナーポケットがあって便利なんですよね。
中の商品が割れやすいというのは確かですが。

気に入った物がなかったので、スーツケースは置いてないのですが、
フラリと入った「すげ蔵」でショルダーバッグを買ってしまった




「すげ蔵」は革バッグの専門店ですが、個性的で洒落たデザインが
多いので好きです。

今回は使い込んだような帆布の素材が珍しいな~と、目が留まり、
つい買ってしまいました。



私のバッグ選びは、海外出張用でもあるので、こだわりポイントが
かなり多いのです。

・斜め掛けできること。
・貴重品を盗まれないような作りであること。
・A4の書類とタブレットの出し入れがしやすいこと。
・カメラやペットボトルっが入ること。
・大きくても軽いこと。
・中身が5kgぐらいになるので肩紐が幅広で頑丈なこと。

って、うるさすぎですよね。
でも、これなら真ん中の収納部分にドット釦が付いているから
お財布やパスポートはここに入れれば大丈夫そう。



入れてみました。
う~ん。カメラを入れるのがきついかな。。。。

今使っているミラーレスはレンズがオプションなので、出っ張りが
大きいのです。もっと薄型のミラーレスを買おうかな~。

ウソです。買いません
スーツケース代がバッグに化けましたから。

さて、どうしましょう。スーツケース・・・。

関連記事