台風7号はもう日本海に抜けたようですが、上陸した近畿・中国地方の方は大変でしたね。大きな被害が出ていないといいのですが。
浜松では思ったほど雨もひどくなくて良かったのですが、今日になってもお天気がはっきりせず、台風一過の晴天、ではないのが残念です。
晴天でも今は思うように歩けないので、ほとんど外出はできないのですが。
どういうことかと言いますと・・・。
左足の親指の爪がはがれた!
ことが起こったのは、12日(土)の浜松城公園のイベント。
朝、テントを立てようとポールの1本をグイッと持ち上げたら、ポールの底に着いていた三角のプレートが足の爪を直撃!
と言うか、下から持ち上げてしまったのです。
いつもならスニーカーなのに、ついうっかりサンダルを履いてきてしまったのが失敗の元。しかも素足だし、爪も伸びていたからひとたまりもありません。
薄皮一枚でくっついてはいるものの、痛いし血は出るし、しばし動けませんでした。
止血して絆創膏をグルグル巻いて30分ほどジッとしていましたが、とりあえず設営しなくっちゃ、と一人でテントを立てて商品を全て出してから、病院を探すことにしました。
足を引きずりながらなので、この時点でもう12時。土曜日の午後はほとんどの病院がお休みなんですよね。しかもお盆休み前日の土曜日。輪をかけて休診になっています。
が、2軒だけ診察してくれる病院がありました。
1軒は休日・夜間診察もしてくれる救急病院。もう1軒は浜北の整形外科。
救急へ行くほどのことではないので、浜北の病院に電話すると、
「4時までは受付ますが、今すぐ見えても診察は7時になります」って
翌日もイベントはあるので、テントに4面のサイドシートを掛けて、行きましたよ~。
内野の
西坂整形外科
けっこう大きな病院でした。
着いたのは3時。7時まで待つ覚悟でしたが、受付の方が
「消毒ですから、他の方の間にお呼びしますね。」
消毒???と思っていたら、20分後には呼ばれて診察室に。
確かに、ヨードチンキを塗るだけでした(笑)
おじいちゃん先生でしたが、自己紹介から始まって、「痛かったですね~」と、優しく治療してくれました。
その後、月曜日にも行き、また明日も行くことになっています。
痛み止めを飲んでいるから、どこかにぶつけない限り痛くはないのですが、まだ普通には歩けないし、サンダルしか履けません。
フランス行きまであと2週間しかないのに、それまでに治るかな~。
向こうでは歩き回るから、治らないと困ります。
これって、行くなってこと?
ン~。もういろいろ予約しちゃったから今更やめる訳には・・・。
早く治りますよーに!
ちなみに、翌日は朝からちゃんと店開きしましたよ。
でも3時頃には雨がぱらついてきたので、次男くんに手伝ってもらって片付け始めました。
*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
8/19(土) 道の駅とよはし「ウィークエンドマーケット」(初)
8/21(月) 浜信蜆塚支店「癒しのマルシェ」
8/26(土) 三方原布やフジモト「手作りマーケット」
8/27(日) 東坊塚会館「かんざんじマルシェ」15~19時
9/23(土)~25(月)浜松駅前ソラモ「アートフェスティバル」
9/28(木)~30(土) 横浜大さん橋ホール「素材博覧会」
10/7(土)~9(月祝) 「アートフェスティバル静岡」
10/22(日) 東坊塚会館「かんざんじマルシェ」
10/28(土) 三方原布やフジモト「手作りマーケット」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/
イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ
↓