昨日で「フランスのいいもの展」は終了しました。
お越し下さった皆さま、誠にありがとうございました。
期間中、少なくとも3回はブログで様子をご紹介したかったのですが、久々の5日間連続のイベントに疲れ切ってしまい、帰宅後は何もできませんでした。
さりとて会場はWi-Fi環境がないので、パソコンを持って行ってもネットにつながりません。
スマホを使ったテザリングと言う手もありますが、通信料がかかりますしね。
5月までにギャラリーのネット環境をどうするか、ちょっと考えてみます。
そんなこんなで遅くなりましたが、「フランスのいいもの展」の様子をお見せします。
前回のブログで、正面入り口から撮った写真をお見せしましたが、これはそこから一歩奥に入った所になります。
右はフランスの手芸テープやノート、輸入ポストカードのテーブル。
左はアンティークアクセサリーのテーブル。
ここは一番お気に入りのコーナー。
大正時代を感じるレトロな窓ガラスが素敵です。
窓の下の棚にはアンティークのお皿やカフェオレボウルなどを飾りました。
窓の左の棚にもアンティークを飾りました。
バスケット、グラス、ガラスボトル、ホーローのコランダーなどなど。
窓の正面の壁側には、アンティークのテーブルクロスやテーブルセンター、ドイリーなど。
ギャラリーの西側の壁、つまり入口の左側になる所にはフランスの雑貨を並べました。
フランスのトーション(おふきん)、ペーパーナプキン、マグ、ハギレのほか、国内仕入れですがフランスの絵画柄のコースターなどです。
次回の「ひでさんぎょうの美術室」での【フランスのいいもの展】は
5月14日(金)~18日(火)です。
今回とほぼ同じ内容ですが、アンティークやフランス雑貨などは一部入れ替えをします。
フランスの貝ボタンやココナッツボタンが少なくなってきましたので、今フランスに発注をかけています。
3月中には届くと思いますので、ボタンはかなり増えると思います。
お時間がありましたら、どうぞお越し下さい。
★出店予定のイベント
3/27(土) 布やフジモト「手作りマーケット」
3/28(日) 北庄内小学校跡地「北しょう市場」
4/17(土)18(日) 天竜区二俣「古民家ギャラリー遊」
「フランスのいいもの展」
4/10(土) 刈谷駅前「アンティーク蚤の市&骨董市」
4/24(土)・25(日) 浜北森林公園「雑貨フェスタ」
5/14(土)~18(日) ひでさんぎょうの美術室
「フランスのいいもの展」
5/22(土)~24(月)浜松駅前ソラモ「アートメッセ浜松」
5/29(土) 布やフジモト「手作りマーケット」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/
イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ
↓