2008年09月23日23:58

私のOL時代の同僚に「イノセッチ」という女性がいます。
30代前半、独身。スレンダーな美人です。
イノセッチとは部署が違っていたので、社内での接点はほとんどなかったのですが、話をしたら、自宅が私の実家のお向かいさんということがわかり、以来、すっかり飲み友達になっています。
そのイノセッチ、2年前の12月に会社を辞め、3ヶ月ほどの充電期間をもったのち、ピースボートに乗って世界一周の船旅に出かけました。
ピースボートというのは、国際交流を目的とした青年達の船旅ですが、豪華客船の旅とまではいかなくとも、3ヶ月間のクルーズは、船内英会話教室があったり、いろいろなイベントがあったりでかなり楽しかったようです。
帰国後、デジカメに入った世界各地の写真を見せてもらいながら、スエズ運河を渡った時の話や、アフリカで食べたものの話を聞いて、すっかり私も世界一周の旅をした気分になったものです。
さて、ここからが本題です。
ピースボートの旅は、世界各地の港に数日間滞在して、その土地の方と交流するそうですが、イノセッチがアフリカのケニアで出会った方が上の写真の早川千晶さん。
浜松出身で、ナイロビ在住20年というライターの方です。
執筆活動の傍ら、孤児・貧困児童のための寺子屋を運営し、給食活動、リサイクル運動、大自然体験ツアー、マサイ民族のコミュニティーと共に行うエコツアーなどを手掛けているとか。
9年前から年に1回、日本各地でアフリカトーク&ライブツアーを行っているそうで、故郷の浜松でも開催します。
昨日、イノセッチが上のチラシを持ってきましたので、ちょこっと紹介します。
ケニア日和 ~アフリカ トーク&ライブ in 浜松
最近、心が震えたことありますか?
お話を聴いて、厳しい環境の中でキラキラ光を放つ人がいることを知ったり、
素敵な音楽を聴いて一緒に躍ったり、癒されたり、
ケニア料理を食べて赤道近く、アフリカの国に思いを馳せたり。
見て、聴いて、味わって、ケニアを感じて、つながってみませんか?
きっと、心に残る出会いがあります。
9月27日(土) Spice Cafe Bija にて
〇昼の部: 15:00~17:00 (開場 14:30) ¥1,500 1ドリンク付き 中学生以下無料(ドリンクは別料金)
お話中心。アフリカの楽器「ムビラ」にかけては第一人者である近藤ヒロミさんの演奏を聴いた後、早川さんから、困難な環境の中でも、強く、キラキラと輝く子供たちのお話をじっくり聞くことができます。
〇夜の部: 18:30~20:30 (開場 18:00)
夜は音楽をたっぷり。、ドゥルマ民族の太鼓のリズムを聞きながら、ケニア風料理を楽しめます。
ケニアの長老マテラさんや早川さんのお話も聞けます。
残念ながら定員になりました。昼の部はまだお席が半分あるそうです。
予約制となります。先着40名さままで。
お申込み先・・・スパイスカフェ Bija(ビージャ)
053-474-0330
浜松市中区富塚町
アフリカ トーク&ライブ≫
カテゴリー │お知らせ

私のOL時代の同僚に「イノセッチ」という女性がいます。
30代前半、独身。スレンダーな美人です。
イノセッチとは部署が違っていたので、社内での接点はほとんどなかったのですが、話をしたら、自宅が私の実家のお向かいさんということがわかり、以来、すっかり飲み友達になっています。
そのイノセッチ、2年前の12月に会社を辞め、3ヶ月ほどの充電期間をもったのち、ピースボートに乗って世界一周の船旅に出かけました。
ピースボートというのは、国際交流を目的とした青年達の船旅ですが、豪華客船の旅とまではいかなくとも、3ヶ月間のクルーズは、船内英会話教室があったり、いろいろなイベントがあったりでかなり楽しかったようです。
帰国後、デジカメに入った世界各地の写真を見せてもらいながら、スエズ運河を渡った時の話や、アフリカで食べたものの話を聞いて、すっかり私も世界一周の旅をした気分になったものです。
さて、ここからが本題です。
ピースボートの旅は、世界各地の港に数日間滞在して、その土地の方と交流するそうですが、イノセッチがアフリカのケニアで出会った方が上の写真の早川千晶さん。
浜松出身で、ナイロビ在住20年というライターの方です。
執筆活動の傍ら、孤児・貧困児童のための寺子屋を運営し、給食活動、リサイクル運動、大自然体験ツアー、マサイ民族のコミュニティーと共に行うエコツアーなどを手掛けているとか。
9年前から年に1回、日本各地でアフリカトーク&ライブツアーを行っているそうで、故郷の浜松でも開催します。
昨日、イノセッチが上のチラシを持ってきましたので、ちょこっと紹介します。
ケニア日和 ~アフリカ トーク&ライブ in 浜松
最近、心が震えたことありますか?
お話を聴いて、厳しい環境の中でキラキラ光を放つ人がいることを知ったり、
素敵な音楽を聴いて一緒に躍ったり、癒されたり、
ケニア料理を食べて赤道近く、アフリカの国に思いを馳せたり。
見て、聴いて、味わって、ケニアを感じて、つながってみませんか?
きっと、心に残る出会いがあります。
9月27日(土) Spice Cafe Bija にて
〇昼の部: 15:00~17:00 (開場 14:30) ¥1,500 1ドリンク付き 中学生以下無料(ドリンクは別料金)
お話中心。アフリカの楽器「ムビラ」にかけては第一人者である近藤ヒロミさんの演奏を聴いた後、早川さんから、困難な環境の中でも、強く、キラキラと輝く子供たちのお話をじっくり聞くことができます。
ケニアの長老マテラさんや早川さんのお話も聞けます。
残念ながら定員になりました。昼の部はまだお席が半分あるそうです。
予約制となります。先着40名さままで。
お申込み先・・・スパイスカフェ Bija(ビージャ)

浜松市中区富塚町
この記事へのコメント
コメント遅くなってすみません。
こんな素敵な紹介をしてくださって、どうもありがとうございます!
しえるさんに会って、パワー充電できました。ありがとうございます^^
このイベントもいいものになりそうです♪
また飲みに行くのも楽しみにしてますね~!!
こんな素敵な紹介をしてくださって、どうもありがとうございます!
しえるさんに会って、パワー充電できました。ありがとうございます^^
このイベントもいいものになりそうです♪
また飲みに行くのも楽しみにしてますね~!!
Posted by イノセッチ at 2008年09月27日 00:09
☆ イノセッチさま
翌日、Bijaさんに電話したらもう夜の部は満席とのことでした。
でも、よかったですね~♪
うちのスタッフも行きたがっていたんですよ~。
私も興味シンシンでした。
来年またやるようでしたら、早めに教えて下さいね~。
翌日、Bijaさんに電話したらもう夜の部は満席とのことでした。
でも、よかったですね~♪
うちのスタッフも行きたがっていたんですよ~。
私も興味シンシンでした。
来年またやるようでしたら、早めに教えて下さいね~。
Posted by しえる
at 2008年09月28日 00:11
