フランスの高速列車―TGV

カテゴリー │フランス出張

骨董フェアで忙しく、すっかりあと回しになっていましたが、気が付けばもう1月4日。
フランス出張まで1ヶ月を切っていると言うのに、何も準備ができていない!と大慌て。

航空券だけは11月に仮予約してあるのですが、ツアーで行くのとは訳が違い、
1人旅の私は、ホテルや現地での交通機関の予約を単独でやらなくてはいけません。

毎回、プロヴァンス地方の蚤の市に行くのですが、パリからの足はTGV(テージェーベー)。
日本の新幹線のようなものですが、フランスの主要都市だけでなく、ドイツ・ベルギー・スイスまで
延びている高速列車です。

プロヴァンス地方(地中海沿岸)の玄関口とも言える街、アヴィニョンまで3時間と少し。
最高時速320kmと新幹線より早く、左右2列づつでゆったりしているため、快適です。

フランスの高速列車―TGV

ところがこのTGV、全席指定なので、必ず予約をしなくてなりません。
日本からも旅行社で予約はできるのですが、手数料などがかかりますので、
私はいつも通訳兼ガイドをお願いしている、パリのメグさんに依頼して予約をしています。

面白いことにTGVのチケットは、購入する日にちだけでなく、時間によっても料金が違うのです。
その上、予約変更が可能か不可かによってもチケット代が変わってきます。

12/3時点、パリ発16:46のTGVは、片道約¥7,400(予約変更なしのプラン)でした。
帰りの時間を決めるのにぐずぐずしていて、1月に入ってから予約したら
同じ列車が¥9,600になってしまいました。びっくり

でも、1時間後の17:45発にすれば、¥6,000って、どういうことでしょう?
混み合う時間帯は高くて、時間が遅くなるごとに安くなっていくようです。
以上を予約変更ありのプランにすると、倍くらいの料金になりますので、
何が何でも乗り遅れないようにしないといけません。

帰りも当然条件によって料金が違いますので、悩ましいところです。
直近になるともっと高くなりますので、早く予約を入れなくては!
あ、ホテルもまだ予約してない!キャー

2/1(月)~2/8(月) 出張のため、休業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。



同じカテゴリー(フランス出張)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フランスの高速列車―TGV
    コメント(0)