2010年04月20日03:26
日常使いの器たち≫
カテゴリー │イベント
「うつわや」展、今日もたくさんのお客様にご来店いただきました。
まことにありがとうございました。
いよいよ明日20日(火)は最終日です。
最後に普段使いの器をあれこれご紹介いたしましょう。
同じお料理でも、器が変わるとまた雰囲気も変わり、食が進むようです。
食卓に変化をつけたいとお考えの方、ちょっとしゃれた器を探しているという方、
ぜひお越しください。

茶碗&湯呑みが同じ柄でセットになるものがいくつかあります。
昔は夫婦茶碗というと、男性用は大きく女性用は小さくと、見た目にはっきりしていましたが、
ここに並んでいるのはほとんど同じ大きさ。かつ、全体に小さめです。
男女平等茶碗でしょうか。
それとも、男性が小食になった?

一番人気はやはり鉢類ですね。
特に中央のだ円形のものは、昨年、料理研究家の方がテレビで同じような形の器を
使ったことから人気が沸騰したようです。
右や上の器は、鉢というより多用丼。
渦巻き柄のものはビミョーに楕円形で上端もカーブしていて変わっています。
丼として使うほか、煮物を持ったり、サラダボウルにしたりと、
どんなお料理にも使えそうなところがいいですね。

奥の小鉢は昨年も大人気だった白地に紺の水玉柄。
上端のデザインが変わっていて、上品な色柄が料理を引きたてます。
左の(大)で一つ420円。残り3個となりました。(小)は完売です。
手前は岐阜県の「夕立窯」の作家さん物。
ウサギや蛙の絵がユーモラスでありながら、「しあわせいっぱい」のフレーズが泣かせます。

個性的なマグカップもいろいろ揃っています。
ほっと一息のコーヒータイムには、お気に入りのマグを使いたいですね。

塗り物もあります。
木の丼は大ぶりでも軽くていいですね。
木のスプーンも大と中のサイズが210円、小が160円とお手頃価格です。
小さいタイプは赤ちゃんの離乳食用に、とご購入された方がいらっしゃいました。

巷で大人気のタジン鍋もあります。こちらは夕立窯のもの。
野菜と肉をたっぷり盛って10~15分ことこと煮るだけでヘルシーな蒸し煮が出来上がります。
油を使わないので、とってもヘルシー。
直火、電子レンジどちらでも調理ができます。
まことにありがとうございました。
いよいよ明日20日(火)は最終日です。
最後に普段使いの器をあれこれご紹介いたしましょう。
同じお料理でも、器が変わるとまた雰囲気も変わり、食が進むようです。
食卓に変化をつけたいとお考えの方、ちょっとしゃれた器を探しているという方、
ぜひお越しください。

茶碗&湯呑みが同じ柄でセットになるものがいくつかあります。
昔は夫婦茶碗というと、男性用は大きく女性用は小さくと、見た目にはっきりしていましたが、
ここに並んでいるのはほとんど同じ大きさ。かつ、全体に小さめです。
男女平等茶碗でしょうか。
それとも、男性が小食になった?

一番人気はやはり鉢類ですね。
特に中央のだ円形のものは、昨年、料理研究家の方がテレビで同じような形の器を
使ったことから人気が沸騰したようです。
右や上の器は、鉢というより多用丼。
渦巻き柄のものはビミョーに楕円形で上端もカーブしていて変わっています。
丼として使うほか、煮物を持ったり、サラダボウルにしたりと、
どんなお料理にも使えそうなところがいいですね。

奥の小鉢は昨年も大人気だった白地に紺の水玉柄。
上端のデザインが変わっていて、上品な色柄が料理を引きたてます。
左の(大)で一つ420円。残り3個となりました。(小)は完売です。
手前は岐阜県の「夕立窯」の作家さん物。
ウサギや蛙の絵がユーモラスでありながら、「しあわせいっぱい」のフレーズが泣かせます。

個性的なマグカップもいろいろ揃っています。
ほっと一息のコーヒータイムには、お気に入りのマグを使いたいですね。

塗り物もあります。
木の丼は大ぶりでも軽くていいですね。
木のスプーンも大と中のサイズが210円、小が160円とお手頃価格です。
小さいタイプは赤ちゃんの離乳食用に、とご購入された方がいらっしゃいました。

巷で大人気のタジン鍋もあります。こちらは夕立窯のもの。
野菜と肉をたっぷり盛って10~15分ことこと煮るだけでヘルシーな蒸し煮が出来上がります。
油を使わないので、とってもヘルシー。
直火、電子レンジどちらでも調理ができます。