2010年05月25日01:23
扇子展、明日は最終日です。≫
カテゴリー │イベント
扇子展のご案内も今日が最後になります。
そこで、真打登場!

「扇子屋・鯉部路(リベロ)」、の小栗佑太さんです。
自作の扇子を手に、さすがにキマッテます。
小栗さんの店「リベロ」では、扇子の他に遠州綿紬で作った小物や
木札なども取り扱っています。
扇子屋リベロさんの店頭に並ぶ、遠州綿紬の作品たち。
ん?このカチッとした四角のケースは何かしら?
ベルトにも付けることができるのね。
「ケータイ入れ?それともタバコケースかな?」
と思ったのですが、
デジカメケースでした!
いつでもどこでも写真が撮れるよう、ベルトに付けて携行しているそうです。
これは木札。小栗さんが時々この小さいのをペンダントにして、胸につけています。
2年前から暖めていた企画である「扇子展」。
季節性があるものだけに、なかなかタイミングが合わず、延び延びになっていましたが、
ようやくこうして開催することができました。
今まで「和物」の展示会は開いたことがなかっただけに、当初は少し不安もあったのですが、
私のわがままを聞いてレースのお扇子を作ってくれたり、アニマル柄やバンダナ柄など
洋風感覚のものも用意してくれた小栗さんに感謝・感謝です。
そして、期間中ご来店、お買上げくださった皆さま、誠にありがとうございました。
イベントにはいつも来てくださるRose Laurenのローレン先生、
他のイベントに出店中で、お忙しいのに来てくださった鉄匠館さん
初めてお目にかかったのですが、とても明るくてきさくな陶空間いちさんの妹さん、
うつわや展に引き続き足を運んでくださったYuko styleのゆうこさん、
本当にありがとうございました。
期間中、ご都合がつかなかった方で、お扇子が欲しいな~と思われる方は、
ぜひ「扇子屋リベロ」までお出向きください。ステキな扇子がたくさんありますよ。
扇子展は、25日(火) 午後6:30まで開催しております。
最終日にはぜひお越しください。
★扇子屋・鯉部路(リベロ)
浜松市南区本郷町1292-3 TEL:053-462-5116
そこで、真打登場!

「扇子屋・鯉部路(リベロ)」、の小栗佑太さんです。
自作の扇子を手に、さすがにキマッテます。
小栗さんの店「リベロ」では、扇子の他に遠州綿紬で作った小物や
木札なども取り扱っています。

ん?このカチッとした四角のケースは何かしら?

「ケータイ入れ?それともタバコケースかな?」
と思ったのですが、

いつでもどこでも写真が撮れるよう、ベルトに付けて携行しているそうです。

2年前から暖めていた企画である「扇子展」。
季節性があるものだけに、なかなかタイミングが合わず、延び延びになっていましたが、
ようやくこうして開催することができました。
今まで「和物」の展示会は開いたことがなかっただけに、当初は少し不安もあったのですが、
私のわがままを聞いてレースのお扇子を作ってくれたり、アニマル柄やバンダナ柄など
洋風感覚のものも用意してくれた小栗さんに感謝・感謝です。
そして、期間中ご来店、お買上げくださった皆さま、誠にありがとうございました。
イベントにはいつも来てくださるRose Laurenのローレン先生、
他のイベントに出店中で、お忙しいのに来てくださった鉄匠館さん
初めてお目にかかったのですが、とても明るくてきさくな陶空間いちさんの妹さん、
うつわや展に引き続き足を運んでくださったYuko styleのゆうこさん、
本当にありがとうございました。
期間中、ご都合がつかなかった方で、お扇子が欲しいな~と思われる方は、
ぜひ「扇子屋リベロ」までお出向きください。ステキな扇子がたくさんありますよ。
扇子展は、25日(火) 午後6:30まで開催しております。
最終日にはぜひお越しください。
★扇子屋・鯉部路(リベロ)
浜松市南区本郷町1292-3 TEL:053-462-5116
この記事へのコメント
おはようございます。
素敵な扇子がいっぱいで、悩みましたぁ!!
でも、GETしたあの扇子、いーーですよぉ^^
これから・・・使うのが楽しみです。
あっ!!
あの日の夕方届いたバラ柄の扇子も私大好き~。
来月、宜しくお願い致しますね。
素敵な扇子がいっぱいで、悩みましたぁ!!
でも、GETしたあの扇子、いーーですよぉ^^
これから・・・使うのが楽しみです。
あっ!!
あの日の夕方届いたバラ柄の扇子も私大好き~。
来月、宜しくお願い致しますね。
Posted by 鉄匠館
at 2010年05月25日 09:03

大盛況おめでとうございます♪期間中は伺えませんでしたが、扇子の魅力を改めて感じました。又和アートで制作させて頂き、大変勉強になりました。本当にありがとうございました。
Posted by 多江子 at 2010年05月25日 21:27
☆ 鉄匠館さま
お買上げありがとうございました。<(_ _)>
お礼が遅くなってしまいごめんなさい。
あのバラ柄の扇子、わたくし、買っちゃいました~♪
かなり気に入ってます。
さてさて、次はアイアンアート展ですね。
明日はフライヤー配布に奔走します。
がんばりましょ~~~!
☆ 多江子さま
和アートのお扇子、とってもステキにできましたね。
扇子屋リベロさんではいつでも手描き扇子のオーダーができますので、
ぜひ生徒さんにもご紹介ください。
お買上げありがとうございました。<(_ _)>
お礼が遅くなってしまいごめんなさい。
あのバラ柄の扇子、わたくし、買っちゃいました~♪
かなり気に入ってます。
さてさて、次はアイアンアート展ですね。
明日はフライヤー配布に奔走します。
がんばりましょ~~~!
☆ 多江子さま
和アートのお扇子、とってもステキにできましたね。
扇子屋リベロさんではいつでも手描き扇子のオーダーができますので、
ぜひ生徒さんにもご紹介ください。
Posted by しえる
at 2010年05月26日 02:43

名前掲載してくださってありがとうございます。
またお店にお邪魔させてください♪
またお店にお邪魔させてください♪
Posted by ゆうこ
at 2010年05月28日 07:50
