2012年09月06日00:52
復元された東京駅≫
カテゴリー │国内出張&お出かけ
今日・明日と東京出張中です。
今回は急ぎに仕事をホテルで片づけたいと、パソコンを持っての移動です。
はぁ~。重いわぁ~
朝8時10分の新幹線に乗ろうとホームで待っていたら、りとさんと鉄匠館さんとバッタリ!
二人も同じ雑貨の展示会に行くことは聞いていたのですが、まさか同じ新幹線とは。
展示会場のビッグサイトまで、私はいつも大井町からりんかい線で行くのですが、
鉄商館さんたちは東京駅からシャトルバスで行くというので、同行することにしました。
東京駅北口から同じ方向にゾロゾロと人が歩いて行くのでついていくと、
バスの順番待ちで長蛇の列。まるでディズニーランドみたい。
今日の東京は暑い!並んでいるだけで汗だくです。

『最後尾』の看板の所に並び、少しづつ進みながらふと後ろを振り返ると、
お~!東京駅が!
そういえば復元工事ももう終わりに近づき、10月1日にはグランドオープンするそうですね。
まだ北口近辺は工事してましたが、ドーム型屋根の堂々たる駅舎が見えました。
何だかヨーロッパの駅みたいで素敵!
逆光の中、携帯で撮ったのできれいに撮れませんでしたが、完成したらまた撮りにきたいな~。
北口よりも有楽町側からの東京駅の方が好きです。
今回は急ぎに仕事をホテルで片づけたいと、パソコンを持っての移動です。
はぁ~。重いわぁ~
朝8時10分の新幹線に乗ろうとホームで待っていたら、りとさんと鉄匠館さんとバッタリ!
二人も同じ雑貨の展示会に行くことは聞いていたのですが、まさか同じ新幹線とは。

展示会場のビッグサイトまで、私はいつも大井町からりんかい線で行くのですが、
鉄商館さんたちは東京駅からシャトルバスで行くというので、同行することにしました。
東京駅北口から同じ方向にゾロゾロと人が歩いて行くのでついていくと、
バスの順番待ちで長蛇の列。まるでディズニーランドみたい。
今日の東京は暑い!並んでいるだけで汗だくです。


『最後尾』の看板の所に並び、少しづつ進みながらふと後ろを振り返ると、
お~!東京駅が!
そういえば復元工事ももう終わりに近づき、10月1日にはグランドオープンするそうですね。
まだ北口近辺は工事してましたが、ドーム型屋根の堂々たる駅舎が見えました。
何だかヨーロッパの駅みたいで素敵!
逆光の中、携帯で撮ったのできれいに撮れませんでしたが、完成したらまた撮りにきたいな~。
北口よりも有楽町側からの東京駅の方が好きです。