2016年10月03日02:38
10月の「アイシングクッキー教室」では、ハロウィンクッキーを作ります!≫
カテゴリー │アイシングクッキー教室
9月からスタートした「アイシングクッキー教室」のお知らせです。
1回目は4名様がお申込み下さったのですが、お一人急用で
お休みでしたので、3名様での開催となりました。
先生も生徒さんも初めての講座、ということで、最初はちょっと
緊張気味(笑)。私も初めて見るアイシングに興味シンシン
お教室の様子は後日お見せするとして、まずは10月のご案内から

【アイシングクッキー教室 10月のサンプル】
ジャック・オー・ランタンや「TRICK OR TREAT」の文字入りなど、
ハロウィンのクッキー4枚ににアイシングをします。
クッキーは先生が焼いたものを持ちこみ、デコレーションして頂く
だけですので、どなたでも簡単にできます。
(パープルの小さな花の飾りは先生が作ってきます。)
作って楽しい、食べても美味しいアイシングクッキー
一緒に作りませんか?
◆日時: 10月22日(土) 13:30~15:30
※毎月1回、第4土曜日の午後に開催します。
◆費用: 受講料¥1,500+材料費¥1,000=¥2,500
◆講師: 「sow room」主宰 佐々木 緑先生
※お教室開催に先立ち、はまぞうブログを開設されました。
先生のブログもご覧下さい。
◆持ち物: エプロン、持ち帰り用タッパー(20×15cm以上のもの)
◆定員: 4名様(お申込み先着順)
※お申し込みは、開催3日前までにお願いします。
◆場所: アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
浜松市中区富塚町2149-7
053-474-7025
お申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ

★アイシングクッキーってどんなもの?
砂糖や卵白を混ぜて作った、アイシングと呼ばれるクリームを使って
表面をデコレーションしたクッキーのことです。
乾くとしっかり固まり、長期保存も可能なアイシングクッキーは、
文字を入れたり好きなデザインで作ることができることから、
プチギフトやパーティーの彩りに、と人気を呼んでいます。
クッキーとアイシングクリームは先生が用意してくれますので、
このお教室ではそのクリームを使って、クッキーにデコレーション
するテクニックを学びます。
慣れてきたら、ご自分でクッキーを焼いたりアイシングを作って、
お好きなデザインのアイシングクッキーを作ることができますよ。
1回目は4名様がお申込み下さったのですが、お一人急用で
お休みでしたので、3名様での開催となりました。
先生も生徒さんも初めての講座、ということで、最初はちょっと
緊張気味(笑)。私も初めて見るアイシングに興味シンシン

お教室の様子は後日お見せするとして、まずは10月のご案内から
【アイシングクッキー教室 10月のサンプル】
ジャック・オー・ランタンや「TRICK OR TREAT」の文字入りなど、
ハロウィンのクッキー4枚ににアイシングをします。
クッキーは先生が焼いたものを持ちこみ、デコレーションして頂く
だけですので、どなたでも簡単にできます。
(パープルの小さな花の飾りは先生が作ってきます。)
作って楽しい、食べても美味しいアイシングクッキー
一緒に作りませんか?
◆日時: 10月22日(土) 13:30~15:30
※毎月1回、第4土曜日の午後に開催します。
◆費用: 受講料¥1,500+材料費¥1,000=¥2,500
◆講師: 「sow room」主宰 佐々木 緑先生
※お教室開催に先立ち、はまぞうブログを開設されました。
先生のブログもご覧下さい。
◆持ち物: エプロン、持ち帰り用タッパー(20×15cm以上のもの)
◆定員: 4名様(お申込み先着順)
※お申し込みは、開催3日前までにお願いします。
◆場所: アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
浜松市中区富塚町2149-7

お申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ

★アイシングクッキーってどんなもの?
砂糖や卵白を混ぜて作った、アイシングと呼ばれるクリームを使って
表面をデコレーションしたクッキーのことです。
乾くとしっかり固まり、長期保存も可能なアイシングクッキーは、
文字を入れたり好きなデザインで作ることができることから、
プチギフトやパーティーの彩りに、と人気を呼んでいます。
クッキーとアイシングクリームは先生が用意してくれますので、
このお教室ではそのクリームを使って、クッキーにデコレーション
するテクニックを学びます。
慣れてきたら、ご自分でクッキーを焼いたりアイシングを作って、
お好きなデザインのアイシングクッキーを作ることができますよ。