2018年07月26日02:15
社会福祉法人「遠江学園」に通う方たちの作品展 in 四季彩堂 有玉本店≫
カテゴリー │お知らせ
「パステル和アート」の北島先生から、下のようなDMを頂きました。
お知り合いの方がこちらにお勤めしているそうです。
「遠江学園」という福祉事業所に通う、ハンディ持った方々が
作った手織り製品、栽培からの綿つむぎ製品、手染め製品、
PPバンドバッグなどを展示販売するイベントです。
その仕事ぶりや匠の技をご覧になるとともに、作品の購入という
形でのご支援をいただけたら幸いです。
朝採れ野菜の販売や、染め体験コーナーもあるそうですよ。
私もぜひ伺いたいと思っていますので、お暑い中ですが、
みなさまもどうぞ足をお運びください。

【第25回 もうひとつの秀逸展】
以下、ハガキ原文のまま
遠江学園は、ひくまの、まつかさ、みなみの3つの施設に
ハンディのある利用者さんが通所している、福祉作業所です。
一人一人の個性や才能を生かし、日々精進しています。
気持ちを込めて根気よく取り組みながら、納得のいく最高のものを
完成させようと頑張っている姿は、まるで職人さんのようです。
その道を極めた職人さんの作品展が秀逸展ならば、
私たちの作品はそれとは違う、別の秀逸展ではないでしょうか。
そのような気持ちから『もうひとつの秀逸展』としました。
心を込めた作品を是非ご覧ください。
■日時: 8/3(金)・4(土)・5(日)
10:00~20:00(最終日は15時まで)
■場所: 浜松市東区有玉北町2297-1
四季彩堂 有玉本店 2階ギャラリー
TEL/053-489-8888
■主催: 社会福祉法人 遠江学園
TEL/053-430-1238
http://tootoumi.or.jp
販売品
手織り製品
手染め製品
綿つむぎ製品
新鮮朝採り野菜
自家製小麦粉のマドレーヌ
手作りジャム
プラカゴバッグ
染め体験コーナー
巾着袋などに、型染めをしてみましょう。
参加費 300円(税込)
3日(金) 10:00~18:00
4日(土) 10:00~18:00
5日(日) 10:00~12:00
四季彩堂の場所はこちら ↓
お知り合いの方がこちらにお勤めしているそうです。
「遠江学園」という福祉事業所に通う、ハンディ持った方々が
作った手織り製品、栽培からの綿つむぎ製品、手染め製品、
PPバンドバッグなどを展示販売するイベントです。
その仕事ぶりや匠の技をご覧になるとともに、作品の購入という
形でのご支援をいただけたら幸いです。
朝採れ野菜の販売や、染め体験コーナーもあるそうですよ。
私もぜひ伺いたいと思っていますので、お暑い中ですが、
みなさまもどうぞ足をお運びください。

【第25回 もうひとつの秀逸展】
以下、ハガキ原文のまま
遠江学園は、ひくまの、まつかさ、みなみの3つの施設に
ハンディのある利用者さんが通所している、福祉作業所です。
一人一人の個性や才能を生かし、日々精進しています。
気持ちを込めて根気よく取り組みながら、納得のいく最高のものを
完成させようと頑張っている姿は、まるで職人さんのようです。
その道を極めた職人さんの作品展が秀逸展ならば、
私たちの作品はそれとは違う、別の秀逸展ではないでしょうか。
そのような気持ちから『もうひとつの秀逸展』としました。
心を込めた作品を是非ご覧ください。
■日時: 8/3(金)・4(土)・5(日)
10:00~20:00(最終日は15時まで)
■場所: 浜松市東区有玉北町2297-1
四季彩堂 有玉本店 2階ギャラリー
TEL/053-489-8888
■主催: 社会福祉法人 遠江学園
TEL/053-430-1238
http://tootoumi.or.jp

手織り製品
手染め製品
綿つむぎ製品
新鮮朝採り野菜
自家製小麦粉のマドレーヌ
手作りジャム
プラカゴバッグ

巾着袋などに、型染めをしてみましょう。
参加費 300円(税込)
3日(金) 10:00~18:00
4日(土) 10:00~18:00
5日(日) 10:00~12:00
四季彩堂の場所はこちら ↓