横浜大さん橋ホールで開催される、「素材博覧会2019」のお知らせ

カテゴリー │お知らせ

先週の東京出張では、台風の突風に飛ばされたり、
お財布置き忘れ事件があったりで、何かと大変でしたが、

素敵な商品に出会えたし、いい情報ももらえましたので、
いつも以上に実りのある2日間でした。

素敵な商品と言うのは、イタリアのベネチアンビーズ
フランス製ボタンですが、こちらはまた後でご紹介します。

いい情報と言うのは、そのベネチアンビーズのブースで、
「次はこの展示会に出店するのよ。」

と、こんなイベントを教えていただきました。

素材博覧会 2019 横浜港大さん橋ホール ハンドメイド材料

【素材博覧会 2019】
素材の未知なる魅力と出会う、トキメキの3日間

糸・布・革・ガラス・石・樹脂・メタル・陶・木・紙など
珍しい素材やツールのブースが大さん橋ホールにずらり♪

●作家・工房が手づくりしたオリジナル素材
●ヴィンテージや海外からの掘り出しもの素材
●小ロットでオーダーできる素材の制作サービス
●メーカーによる新しい素材・制作ツール

◆日時: 2019・2・15(金)~17(日) 
    10:00~18:00
 (最終日は17:00まで)

◆場所: 横浜市中区海岸通り1-1-4
       横浜港大さん橋ホール 入場無料

◆主催: ジャパンビーズソサエティ
      イベントの詳細はこちら

いつも地元で出店するイベントは、ハンドメイド作家さんの作品や
カントリー雑貨などがほとんどで、素材の店はあまり出ていません。

素材に特化したイベントなんてあるんですね~。
フランスのボタンやビーズを売っている私としては興味シンシン。

横浜かぁ~。遠いなぁ~。3日間泊まりになるなぁ~。
と思いながらもHPを見てみたら、出店料は3日間で¥32,400
(あ、1.8m×1.8mの一番小さいブースでね。)

と、意外と安い。
でも、これに宿泊費、交通費を加えると結構な経費がかかります。

毎年2回開催しているようで、今年は8/24~26にあったらしい。
次回は来年2/15~17ですが、1.8×1.8のブースはもう完売でした。

次は2019・9・26(木)~28(土)ですが、既に出店募集をしていたので
とりあえず申し込んでみました。損得を深く考えずに(笑)

ちょっと冒険ですが、何事もやってみなくてはわからないですからね。
今、調べてみたら、山下公園まで行く e-Liner(イーライナー)
という遠鉄バスがあることがわかりました。

往復¥6,700だからすごく安い!
山下公園は大さん橋の隣なので、激近です。

来年2月の素材博覧会に行って、ちょっと様子を見てきます。
もの作りをなさる方で興味のある方もぜひどうぞ。
浜松にはない、面白いモノに出会えるかも知れませんよ。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜大さん橋ホールで開催される、「素材博覧会2019」のお知らせ
    コメント(0)