2018年10月14日03:18
10/20(土)・21(日) 長野県車山高原でのイベント「フレンチブルーミーティング」に出店します。≫
昨年は取りこみ事があって行けなかった車山高原でのイベント、
【フレンチブルー・ミーティング】今年は行きますわよ!
2015年、2016年に引き続き、今回で3回目の出店になります。
プジョー、シトロエン、ルノー等のフランス車が日本中から集まる、
というすごいイベントなんですよ。その数、約2,000台!
20日・21日の開催と言っても、20日はフリマや夜のイベントだけで、
テントでの販売は21日(日)だけなんですが、搬入が当日朝のため
土曜日の午後には浜松を出発します。
最初の年は様子が全くわからず、日曜の朝8時半にノコノコ行ったら
お客さんがウジャウジャ(笑)
それから商品を出して飾り付けをしたので、お客さんはどんどん
他の店に入ってしまい、大失敗!
2回目の年は、「今年こそは!」と朝7時に会場に行ったのですが、
「朝食を買いに行く。」と言って出掛けた夫が、1時間も戻らず、
一人で品出しやら接客やらで大忙し。
さて、3回目の今年こそは、朝6時に行って搬入・飾りつけをして、
7時にはスタンバイできるようにしよう!
お客さんは夜明けと共にボチボチ見えるんですよね~。
出店者にとっては過酷なイベントです
でも、フランス好きな方がたくさん集まるこのイベント、変わった車や
珍しい食べ物屋さんがあったりで、けっこう楽しめます。
フランスの物、というだけで次々に売れるので、さらに楽しい(笑)
FBM(フレンチブルーミーティング)ってなに?
と言う方はこちらブログをどうぞ。
フレンチブルーミーティング(以下FBM)も今年で32回目。
1年に1回とは言え、32年間も続いているイベントってスゴイですね。

★10/20(土)のイベント
・フレンチフリーマーケット
・フレンチシネマフェスタ(要予約)
・車山パリ祭
・星空とお散歩ツアー(要予約)
・マッドフレンチカフェ

★10/21(日)のイベント
家族連れやカップルが多いので、リサとガスパールの写真撮影会や
スタンプラリーなど、楽しい催しも企画されています。
・子供写生大会、2CV子供玉入れ大会
・ジムカーナ大会
・2CVクランク掛け競争
・2CV生誕70周年記念展示&パレードラン&トークショー
・ビンゴ大会
・特設ステージプチライブ

下の方に、21日(日)の大テント村の見取り図があります。
マーク周りのブルーのブースが車屋さんで、新車が展示されます。
その右の2列が物販のテントで、赤☐印が当店の場所。
右の方にL字型にフードテントが並びます。
それらのテントの上の広場に、フランス車がズラ~ッと並びます。
それはそれは壮観ですよ。何百台くらいかしら?
中にはバックドアを開けて、ちゃっかり物を売ってい人も(笑)

車山高原全体の見取り図です。
下のグラウンドがテント村のある会場ですが、駐車場もいっぱい!
このイベントに備えて、フランス製ストールやクッキーもたくさん
用意しました。フランスからエコバッグも取り寄せましたよ。
このイベント、とっても忙しいので一人では回せません。
過去2回は夫に手伝ってもらったのですが、今年はそれも叶わず、
次男くんに一緒に行ってもらうことにしました。
販売経験がないから戦力としては?ですが、搬入搬出の力仕事には
心強いわ~w
浜松から高速を使っても片道4時間以上、と少し遠いのですが、
ぜひ秋の車山高原でFBMをお楽しみ下さい。
【フレンチブルーミーティング】
■日時: 10月20日(土) 10:00~17:00
21日(日) 8:00~15:00
■場所: 長野県茅野市北山車山高原一帯
■主催: フレンチブルーミーティング実行委員会
■後援: フランス大使館
一般社団法人 信州・長野県観光協会
FBMの公式HPはこちら
http://www.kurumayama.com/fbm/info/hellow.htm
【フレンチブルー・ミーティング】今年は行きますわよ!
2015年、2016年に引き続き、今回で3回目の出店になります。
プジョー、シトロエン、ルノー等のフランス車が日本中から集まる、
というすごいイベントなんですよ。その数、約2,000台!
20日・21日の開催と言っても、20日はフリマや夜のイベントだけで、
テントでの販売は21日(日)だけなんですが、搬入が当日朝のため
土曜日の午後には浜松を出発します。
最初の年は様子が全くわからず、日曜の朝8時半にノコノコ行ったら
お客さんがウジャウジャ(笑)
それから商品を出して飾り付けをしたので、お客さんはどんどん
他の店に入ってしまい、大失敗!

2回目の年は、「今年こそは!」と朝7時に会場に行ったのですが、
「朝食を買いに行く。」と言って出掛けた夫が、1時間も戻らず、
一人で品出しやら接客やらで大忙し。

さて、3回目の今年こそは、朝6時に行って搬入・飾りつけをして、
7時にはスタンバイできるようにしよう!
お客さんは夜明けと共にボチボチ見えるんですよね~。
出店者にとっては過酷なイベントです

でも、フランス好きな方がたくさん集まるこのイベント、変わった車や
珍しい食べ物屋さんがあったりで、けっこう楽しめます。
フランスの物、というだけで次々に売れるので、さらに楽しい(笑)
FBM(フレンチブルーミーティング)ってなに?
と言う方はこちらブログをどうぞ。
フレンチブルーミーティング(以下FBM)も今年で32回目。
1年に1回とは言え、32年間も続いているイベントってスゴイですね。

★10/20(土)のイベント
・フレンチフリーマーケット
・フレンチシネマフェスタ(要予約)
・車山パリ祭
・星空とお散歩ツアー(要予約)
・マッドフレンチカフェ

★10/21(日)のイベント
家族連れやカップルが多いので、リサとガスパールの写真撮影会や
スタンプラリーなど、楽しい催しも企画されています。
・子供写生大会、2CV子供玉入れ大会
・ジムカーナ大会
・2CVクランク掛け競争
・2CV生誕70周年記念展示&パレードラン&トークショー
・ビンゴ大会
・特設ステージプチライブ

下の方に、21日(日)の大テント村の見取り図があります。

その右の2列が物販のテントで、赤☐印が当店の場所。
右の方にL字型にフードテントが並びます。
それらのテントの上の広場に、フランス車がズラ~ッと並びます。
それはそれは壮観ですよ。何百台くらいかしら?
中にはバックドアを開けて、ちゃっかり物を売ってい人も(笑)

車山高原全体の見取り図です。
下のグラウンドがテント村のある会場ですが、駐車場もいっぱい!
このイベントに備えて、フランス製ストールやクッキーもたくさん
用意しました。フランスからエコバッグも取り寄せましたよ。
このイベント、とっても忙しいので一人では回せません。
過去2回は夫に手伝ってもらったのですが、今年はそれも叶わず、
次男くんに一緒に行ってもらうことにしました。
販売経験がないから戦力としては?ですが、搬入搬出の力仕事には
心強いわ~w
浜松から高速を使っても片道4時間以上、と少し遠いのですが、
ぜひ秋の車山高原でFBMをお楽しみ下さい。
【フレンチブルーミーティング】
■日時: 10月20日(土) 10:00~17:00
21日(日) 8:00~15:00
■場所: 長野県茅野市北山車山高原一帯
■主催: フレンチブルーミーティング実行委員会
■後援: フランス大使館
一般社団法人 信州・長野県観光協会
FBMの公式HPはこちら
http://www.kurumayama.com/fbm/info/hellow.htm