コンクリートと木の家

カテゴリー │お知らせ

コンクリートと木の家「RAGU DESIGN」さんが、
入野で住宅完成見学会を開いていると言うので、
さっそく行って来ました。

入野といっても川一つ隔てた向こうは大平台。
小高い丘の上に建つその家は、ネイビーとグレーのバイカラーがモダンな印象。
北面のベランダからは雑木林越しに大平台の夜景が見渡せるという、ナイスなロケーションです。


コンクリートと木の家一番気に入ったのは、寝室の中にしつらえた、3畳ほどの書斎。
床が一段高くなって引き戸もついていますので、ほっと和む落ち着いた空間になっています。
床材はちょっと珍しい、栗の木。手で触れるとムク材のぬくもりが伝わってきます。

コンクリートと木の家対面式のキッチンはシンプルで機能的です。
壁面に取り付けた低めの棚は、リビング側から見えない高さなので、お客様の視線を気にしなくてもいいですね。
この左にパントリー(食品庫)があり、使い勝手がよさそうです。

RAGUさんの住宅完成見学会は、11日(日)までやっています。
ガレージでは、無料の紅茶をいただけますので、ぜひ見学会におでかけください。icon26

場所:  浜松市中区入野町(入野中北側)
日時:  11/11(日)まで  11:00~20:00
担当:  ラグデザイン 伊藤さん  0537-61-5005
                      080-5106-2482


同じカテゴリー(お知らせ)の記事

 
この記事へのコメント
こちらにもおじゃまします。(*^-^*)  
昨夜はリボンについてのメール有難うございました♪ 
早速、返信しましたのでよろしくお願いします。 
 
住宅の写真での寝室の書斎、いい空間ですね~。 
栗の木が床材になるなんて驚きです。
Posted by ノリコ at 2007年11月10日 09:32
☆ ノリコさま

コメントありがとうございます。
メールはたった今、拝見しました。
明日、お店でリボンのサイズをはかり、詳細な写真を撮って送信しますね。
シミなどがないかどうかもチェックしなくては!

でも・・・・。思ったよりお値段が高かったので、少し検討しますね。
明日お返事しますので、1日お待ち下さいませ。m(__)m
Posted by しえるしえる at 2007年11月10日 23:36
しえるさん

忙しい中見学会にお越しくださり、ありがとうございました。
しかも美味しい、お土産付きで・・・
最近浜松市内での仕事が多くなっています、
またお店に寄らせてもらいますね。
感謝・感謝
Posted by らくぼん at 2007年11月11日 08:19
☆ らくぼんさん

見学会、ご盛況だったようでよかったですね♪
あのあと、入れ違いに砂川さんも行かれたとか。
今日、お電話がありました。

そして、頼まれましたよ~。パネルディスカッション!
らくぼんさんも一緒ということなので、お受けすることにしました。
言いたいこと言っちゃいましょ!
Posted by しえるしえる at 2007年11月12日 00:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンクリートと木の家
    コメント(4)