2021年01月10日15:05
上新屋の「ひでさんぎょうの美術室」へボタンのアクセサリーとステンドグラスの展示会を見に行きました。≫
カテゴリー │イベント
お正月の骨董まつりに出店していた時のこと、お客様から耳よりな情報を頂きました。
「上新屋のイデサンギョウという会社で、アンティークボタンを売っているよ。」
と言うのです。
今、アンティークボタンはフランスへ行ってもなかなか手に入りませんし、ましてやコロナで海外へ行くことすらできないだけに、興味シンシン。
早速ネットで調べたところ「イデサンギョウ」ではなく、「秀産業」と言う会社でした。
でも、HPもないし、会社としてSNSは全くやってないようです。
お客さんが数年前に投稿した記事を見ると、何やら面白そうなお店!

で、さっそく行って来ました。
場所は、コストコとカーマの間くらいのなかなかいい所。
ツタに覆われた、何やら怪し気な雰囲気ですが、正面にガラス戸の入口があります。
右側はオーナーさんのご自宅らしい。
正式には【ひでさんぎょうの美術室】と言う名のギャラリーです。
以前は駐車場だった所を改装したようですが、その左に「秀産業株式会社」というトタン張りの会社があって、そちらがまた面白い!
その話はまた次回、ということで今日はギャラリーで開催されていたイベントのご紹介をしましょう。

Elegant Style Artist展
ボタンやビーズを使ったアクセサリーと、ステンドグラス雑貨の展示販売会です。
店内は10坪ほどでしょうか。
昭和60年頃に建てられた、とても趣のある内装で、写真撮影などにも使われるとか。
アンティーク家具は秀産業さんの商品ですが、陳列台として使っていいそう。

木の窓枠とアンティーク家具がいい感じ。
ほど良く日の光が入って、アットホームな雰囲気ですね。
アンティークボタンと聞いていたので、価格的に見合えば購入しようかと思っていたのですが、日本のレトロなボタンでした。
アンティークと言うほど古い物ではなく、1950~1980年代のものでしょうか。
でも、どれもとっても素敵!
ボタンをネックレスやピアスなどに加工してあるのですが、とても手が込んでいて完成度の高い作品です。
ボタンだけでも売っているとのことでしたが、ヨーロッパの物ではないのでやめました。
日本の古いボタンも手芸屋さんで安くっていますが、レベルが違います。
ご自分でアクセサリーを作る方でしたら、一見の価値ありですよ。
■日時: 1月9日(土)~11日(月・祝)
10時~16時or17時(すみません、不明です。)
■場所: ひでさんぎょうの美術室
浜松市東区上新屋町76-1
■電話: 吉田さん 090-1826-7445
秀産業は 053-464-5901
とっても素敵なスペースでしたので、私も「アンティーク展」をここで開きたい!
と思って、さっそくレンタルの申し込みをしました。
刈谷市の骨董市は西洋アンティークの店も出ていいのですが、さすがに遠い!
往復5時間はかかりますからね。
さりとて、二俣のギャラリー「遊」ではアンティークが売れないし。
どこかアンティークが売れるイベントはないかと探していたのです。
できればここで2ヶ月に1回とか、定期的に開催できれば・・・
と思っていますが、とりあえず、3月と5月の予約はしました。
3月19日(金)~23日(火)の5日間
5月14日(金)~18日(火)の5日間
時間は未定ですが、10:30~17:30で考えています。
タイトルは「アンティークとフランスの雑貨展」?
詳細が決まりましたら、久しぶりにDMを作って発送したいと思っています。
コロナの感染者増で暗い話ばかりのところ、年明け早々からいいお話しが舞い込んできて、気分は
です。
昨年は売上も減り悲惨な一年でしたから、今年はその分を挽回できるといいのですが。
★出店予定のイベント
1/16(土) サザンクロス朝市
1/24(日) 北庄内小学校跡地「北しょう市場」
1/30(土) 布やフジモト「手作りマーケット」
2/7(日) 袋井五十三次どまん中市
2/18(金)~20(土) 横浜「素材博覧会」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/
イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓

「上新屋のイデサンギョウという会社で、アンティークボタンを売っているよ。」
と言うのです。
今、アンティークボタンはフランスへ行ってもなかなか手に入りませんし、ましてやコロナで海外へ行くことすらできないだけに、興味シンシン。
早速ネットで調べたところ「イデサンギョウ」ではなく、「秀産業」と言う会社でした。
でも、HPもないし、会社としてSNSは全くやってないようです。
お客さんが数年前に投稿した記事を見ると、何やら面白そうなお店!

で、さっそく行って来ました。
場所は、コストコとカーマの間くらいのなかなかいい所。
ツタに覆われた、何やら怪し気な雰囲気ですが、正面にガラス戸の入口があります。
右側はオーナーさんのご自宅らしい。
正式には【ひでさんぎょうの美術室】と言う名のギャラリーです。
以前は駐車場だった所を改装したようですが、その左に「秀産業株式会社」というトタン張りの会社があって、そちらがまた面白い!
その話はまた次回、ということで今日はギャラリーで開催されていたイベントのご紹介をしましょう。

Elegant Style Artist展
ボタンやビーズを使ったアクセサリーと、ステンドグラス雑貨の展示販売会です。
店内は10坪ほどでしょうか。
昭和60年頃に建てられた、とても趣のある内装で、写真撮影などにも使われるとか。
アンティーク家具は秀産業さんの商品ですが、陳列台として使っていいそう。

木の窓枠とアンティーク家具がいい感じ。
ほど良く日の光が入って、アットホームな雰囲気ですね。
アンティークボタンと聞いていたので、価格的に見合えば購入しようかと思っていたのですが、日本のレトロなボタンでした。
アンティークと言うほど古い物ではなく、1950~1980年代のものでしょうか。
でも、どれもとっても素敵!
ボタンをネックレスやピアスなどに加工してあるのですが、とても手が込んでいて完成度の高い作品です。
ボタンだけでも売っているとのことでしたが、ヨーロッパの物ではないのでやめました。
日本の古いボタンも手芸屋さんで安くっていますが、レベルが違います。
ご自分でアクセサリーを作る方でしたら、一見の価値ありですよ。
■日時: 1月9日(土)~11日(月・祝)
10時~16時or17時(すみません、不明です。)
■場所: ひでさんぎょうの美術室
浜松市東区上新屋町76-1
■電話: 吉田さん 090-1826-7445
秀産業は 053-464-5901
とっても素敵なスペースでしたので、私も「アンティーク展」をここで開きたい!
と思って、さっそくレンタルの申し込みをしました。
刈谷市の骨董市は西洋アンティークの店も出ていいのですが、さすがに遠い!
往復5時間はかかりますからね。
さりとて、二俣のギャラリー「遊」ではアンティークが売れないし。
どこかアンティークが売れるイベントはないかと探していたのです。
できればここで2ヶ月に1回とか、定期的に開催できれば・・・
と思っていますが、とりあえず、3月と5月の予約はしました。
3月19日(金)~23日(火)の5日間
5月14日(金)~18日(火)の5日間
時間は未定ですが、10:30~17:30で考えています。
タイトルは「アンティークとフランスの雑貨展」?
詳細が決まりましたら、久しぶりにDMを作って発送したいと思っています。
コロナの感染者増で暗い話ばかりのところ、年明け早々からいいお話しが舞い込んできて、気分は


昨年は売上も減り悲惨な一年でしたから、今年はその分を挽回できるといいのですが。
★出店予定のイベント
1/16(土) サザンクロス朝市
1/24(日) 北庄内小学校跡地「北しょう市場」
1/30(土) 布やフジモト「手作りマーケット」
2/7(日) 袋井五十三次どまん中市
2/18(金)~20(土) 横浜「素材博覧会」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/
イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓
