今回も雨と強風に泣いた「静岡アンティークフェス」 終わりました。

カテゴリー │イベント

土日の静岡アンティークフェスから昨夜、戻ってきました。

心配された雨も搬入の朝6時にはほぼ上がり、雨具を着なくてもテント設営はできました。

ところがですねぇ~。案の定、前夜の雨で地面はドロドロ・・・あせる

静岡アンティークフェス 駿府城公園 ぬかるみ

出店者の車がほぼ入場した、朝8時の状態。長靴なしには歩けませんえーん

駿府城公園 アンティークフェス 地面がドロドロ

店によって地面の状態は違うのですが、私のテントの中はこんなん(笑)

まずはブルーシートを敷いたりテーブルを全部出したりして、荷物置き場を確保。その上に段ボールを置いて、商品を出して飾りつけですから、時間のかかることったら!

9時開場だというのにディスプレイが終わったのは11時。およよ

Old Treasure 駿府城公園 紅葉山庭園前広場

飾り付けが終わったので、シエルブースを撮りました。

いつもは角にテーブルをL字型に並べるのですが、この日は雨を警戒して中にテーブルを2台くっつけて島を作りました。

何とか準備は整ったもののお客様が少なくて、ちょっとガッカリな初日でした。前回はオープン前に100人は並んでいたんですけどね。まぁ、雨の予報でしたから仕方ないですけどね。

翌日の日曜日は朝から晴れましたが、気温が急に下がって寒いことと言ったら!

寒いのはいいんですが、風が強くて参りました。出店者全員、朝からテントを畳んで強風に備えましたよ。

が、ときどき半端ない風が吹いて、「キャーッ!」という悲鳴と共に「ガッチャーン!」という音が・・・。

おまけに他の店では洋服のハンガーラックがバタバタ倒れ、軽い紙物などが飛んでくるわ、で大変!

アンティークレース アンティークテーブルクロス リネン


私もね、人のことは笑えません。

いつもはハンガーラックをテントに紐で括り付けておくのに、テントが無くなったので、このラックが倒れて掛けたクロス類が泥だらけに・・・やべー

おまけに右のテーブルの上のレースや布物がヒラヒラ飛んで行くし、テント全体写真の左端に写っている小さなテーブルまでひっくり返って、上に乗っていたアクセサリーの箱5個がぶっ飛んで中身が散乱えーん

5~6人わぁ~ッと集まって拾い集めてくれましたが、悲惨でした。
数個は行方不明に・・・(涙)

あとでネットの天気予報を見たら、11時ごろ風速9mもの風が吹いたらしい。前回この場所で8mの強風が吹いたことがありましたが、9mは前代未聞です。

浜松では7mしか経験が無いので、静岡って浜松より風が強いのでしょうか。静岡の方が雨が多いのは確かです。というか、浜松は晴天の日が多いですからね。

3回続けて雨に祟られたアンティークフェスですが、次回こそは晴れますように。

そういえば今回、浜松から来た、と言うお客様が多かったように思います。インスタを見て来て下さった方もいて、嬉しかったです。ありがとうございました。

次回はおそらく4月だと思いますが、ぜひまたいらしてください。

       
★出店予定のイベント
12/20(水)~23(土) マックスバリュ三方原店
12/24(日) 東方塚会館「かんざんじマルシェ」
12/25(月)~27(水) マックスバリュ浜松立野店(初)
1/1(月)~3(水) グランドホテル浜松「骨董まつり」
1/6(土)~8(月祝) 浜松駅前ソラモ「アート・メッセ」
1/16(火)~21(日) マックスバリュ三方原店
1/24(水)~25(木) マックスバリュ浜松立野店(初)
1/27(土) 三方原布やフジモト「手作りマーケット」
1/28(日) 東方塚会館「かんざんじマルシェ」
1/31(木)~2/3(土)横浜大さん橋ホール「素材博覧会」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 
今回も雨と強風に泣いた「静岡アンティークフェス」 終わりました。




同じカテゴリー(イベント)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回も雨と強風に泣いた「静岡アンティークフェス」 終わりました。
    コメント(0)