2010年05月20日23:59

いよいよ明日から「扇子展」がスタートします。
飾りつけも終り、あとは皆様のご来場を待つばかりとなりました。
遠州綿紬や浴衣地など、日本の伝統を感じさせる織物の扇子を始め、
シエルブルー特注のレース地の物など、ステキなお扇子が揃いました。

左壁面はこんな感じ。
お扇子の拡大写真はまたのちほどご紹介します。

オリジナル扇子を作りたい方のための『絵付けコーナー』です。
固形水彩絵の具、色鉛筆、カラーペンをご用意しましたので、
お好きな彩色道具を使って、扇子用紙に絵をお描き下さい。
お子様でも大丈夫ですので、土・日にはご家族でどうぞ。
筆ペンもありますので、文字を描いていただいてもいいですよ。
費用は2,000円(仕立て代込み)・・・「扇子展」特別価格です。
* * * * * * * * * *
小栗佑太さん(30才)は、浜松市在住の若き扇子アーティスト。
京都で扇子づくりを学んだのち、浜松ビジネスコンテストを経て、
昨年自宅ショップ「扇子屋・鯉部路(リベロ)」を開いたばかりです。
小栗さんの手仕事による、素敵な扇子をぜひ見にいらして下さい。
扇子 2,000円~
★父の日のプレゼントに
女性用の他、男性用もありますので、父の日のプレゼントにいかがですか。
無料でラッピングもいたします。
★手描きの絵を扇子に仕立てます
用紙・画材(水彩、カラーペン)をご用意しますので、店内でお描き下さい。
お子様でも描いていただけます。費用(仕立代込み)2,000円
★扇骨への名入れ無料
お買上げ頂いた扇子への名入れ(手描き)は、無料で承ります。
★オーダーも承ります
展示品はその場で販売いたしますが、名前入れ、画像取り込み、
持ち込み生地による製作など、オーダーも承ります。
なお、絵付けの仕立て、名入れ、オーダー物のお渡しは、6月1日以降となります。
◆日時: 5月21日(金)~25日(火) 10:30~18:30 入場無料
◆場所: シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
053-474-7025
「小栗佑太の雅な扇子展」前夜です。≫
カテゴリー │イベント

いよいよ明日から「扇子展」がスタートします。
飾りつけも終り、あとは皆様のご来場を待つばかりとなりました。
遠州綿紬や浴衣地など、日本の伝統を感じさせる織物の扇子を始め、
シエルブルー特注のレース地の物など、ステキなお扇子が揃いました。

左壁面はこんな感じ。
お扇子の拡大写真はまたのちほどご紹介します。

オリジナル扇子を作りたい方のための『絵付けコーナー』です。
固形水彩絵の具、色鉛筆、カラーペンをご用意しましたので、
お好きな彩色道具を使って、扇子用紙に絵をお描き下さい。
お子様でも大丈夫ですので、土・日にはご家族でどうぞ。
筆ペンもありますので、文字を描いていただいてもいいですよ。
費用は2,000円(仕立て代込み)・・・「扇子展」特別価格です。
* * * * * * * * * *
小栗佑太さん(30才)は、浜松市在住の若き扇子アーティスト。
京都で扇子づくりを学んだのち、浜松ビジネスコンテストを経て、
昨年自宅ショップ「扇子屋・鯉部路(リベロ)」を開いたばかりです。
小栗さんの手仕事による、素敵な扇子をぜひ見にいらして下さい。
扇子 2,000円~
★父の日のプレゼントに
女性用の他、男性用もありますので、父の日のプレゼントにいかがですか。
無料でラッピングもいたします。
★手描きの絵を扇子に仕立てます
用紙・画材(水彩、カラーペン)をご用意しますので、店内でお描き下さい。
お子様でも描いていただけます。費用(仕立代込み)2,000円
★扇骨への名入れ無料
お買上げ頂いた扇子への名入れ(手描き)は、無料で承ります。
★オーダーも承ります
展示品はその場で販売いたしますが、名前入れ、画像取り込み、
持ち込み生地による製作など、オーダーも承ります。
なお、絵付けの仕立て、名入れ、オーダー物のお渡しは、6月1日以降となります。
◆日時: 5月21日(金)~25日(火) 10:30~18:30 入場無料
◆場所: シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
