横浜からの帰りは、ディズニーのラッピング新幹線

しえる 

2025年02月27日 02:08

横浜から返送した荷物も戻り、それを片付けたり商品の補充やメンテナンスをしていたら、アッという間に3日間が過ぎてしまいました。

4日間も家を空けると、洗濯物はたまるし食料品の買い出しはあるし、で結構忙しいのです。

そんなこんなで遅くなりましたが、横浜話をちょこっと。


横浜へは、往きは遠鉄バスのe-Liner、帰りは新幹線を使っています。

乗りましたよ!ディズニーのラッピング新幹線!

ラッピング新幹線を走らせる、というニュースは新聞で見ていたのですが、そんなことはすっかり忘れていました。1日に数本しか走っていないので、ラッキー~!

各車両の出入り口に、「アナと雪の女王」、「塔の上のラプンツェル」、「ピーター・パン」が描かれていて、中のイスの背もたれにもディズニーのイラスト入りカバー、そして流れる音楽はラプンツェルの中の曲(曲名は?)

だから何?
と言う感じがしないでもないのですが、そのせいかいつになく混んでいて、空席を見つけるのに苦労しました。

そうそう。余談ですが、今回、事前に金券ショップで新幹線の回数券を買い忘れ、「横浜で買えばいいわ♪」と思っていました。

で、搬入日の夕方、関内駅近くの金券ショップ数軒に電話したところ、どこも「新幹線の回数券はありません!」と言うのです。

じゃ、帰りに横浜駅で買おう、と横浜駅近くの金券ショップに電話したのですが、ここでもない、と言う。

変だな~、と思っていたら、3軒目の店の人が
「新幹線の回数券は昨年12月で無くなりました。今なら静岡までだったらあります。」

と言うじゃないですか。そっか~。だからどこにも無かったんだわ!
ネットで調べたら、利用客が少なくなったから廃止したとか。

あ~ん。これからどうしよう~。普通に買うより600円くらい安かったのに。。。
年2回の利用ではジパング倶楽部に入っても逆に高くつくし。
安く新幹線に乗る方法を研究しなくっちゃ。


横浜出張恒例になっている、太田さんとの中華街ツアー。

昨年10月の時は太田さんが新規開拓した店に行ったので、ここ「馬さんの店」は1年ぶり

メニューが多いので悩みますが、今回は「黒酢の酢豚セット」
付いてくる搾菜がすごく美味しいし、スープもセットと思えないほど大量
そしてこれにデザートの杏仁豆腐が付きます。

それで1,480円って安くないですか?
このお米が高いときに山盛りライス。太田さんに「半分食べてぇ~!」


お宿は横浜2回目の「平和プラザホテル」

会場までは歩いて30分近くかかりますが、朝は散歩にちょうといい距離。
帰りはループバス「赤いくつ号」の乗れば、歩くのは5分で済むから便利です。

シングルで1泊¥6,085の安い部屋を予約したのですが、空きがあればいい部屋に変えてくれるようで、前回もミニソファー付きの広い部屋に泊めてくれました。

今回もフロントで、「連泊なので、ツインのお部屋をお使いください。」

と言うので、ウキウキしながらドアを開けると、
「ツインだけど、狭ッ!」

奥のベッドの足元にはバスルームの壁が迫っていて、30cmのすき間をカニ歩きしながら通らなくてはいけないの

もぉ~。ベッドは1つしか使わないんだから、普通のシングルで良かったのに。
とぶつくさ(笑)

素材博は会場が不便な所なので、雨が降ったりすると客足に影響するのですが、今回はお天気にも恵まれ、売上もまあまあでした。

そして、初日の夜、主催者からメールで
6/20・21の名古屋ハンドクラフトフェ内に素材博のエリアを作るので、出店しませんか?

という問合せがありました。
とりあえず出店の申し込みはしましたが、名古屋って近くて遠い場所なんですよね。

はて、どうやって行こう? 高速バスはあるのか?車で行けるかな~?
と、頭の中は???だらけ。

6月と言えばすぐですよね。
宿泊を伴う出店は経費との戦いなので、これからお安く行ける方法を探ってみます。イベントの詳細は分かり次第またお知らせします。

*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
3/4(火)~6(木) ZAZA CITY西館B1に出店
3/9(日) 雄踏総合体育館「ていねいな暮らし」
3/15(土)~17(月) 浜松駅前ソラモ「アートフェスティバル」
3/22(土) サーラプラザ佐鳴台「Precious Days」
3/29(土) 三方原の布やフジモト「手作りマーケット」
4/5(土)・6(日) 周智郡森町「町並みと蔵展」
4/12(土)・23(日) 浜北ファーマーズマーケット
4/26(土) 三方原布やフジモト「手作りマーケット」
4/29(火祝) 長野県上伊那郡中川村「ランデブー・フレンチ・レトロ」
5/10(土)・11(日) 天竜区二俣の古民家ギャラリー・遊
            「フランスのいいもの展」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中央区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
 2024年5月末を持ってクローズしました。再開時にはお知らせします。
●インスタグラム
@cielbleu_france (2025/01/30に変更した新しいアカウントです。)

イベント出店とWEB販売を中心にしております。
実店舗はございませんので何とぞご了承ください。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 



関連記事