はままつ冬フェス in machi

カテゴリー │お知らせ

はままつ冬フェス in machi

昨夜、京料理の「小晴」をあとにして私達が向ったのは、遠州鉄道第一通り駅前。

昨年までの「はままつ冬の蛍フェスタ」に替わって、新しくスタートした
「はままつ冬フェス in machi」は、たくさんの企業・団体・個人のオブジェを展示し、
浜松の街をイルミネーションで彩る、というイベントですが、
そこに鉄匠館さんの作品も出展されているとお聞きして、さっそくGO!スタコラ

はままつ冬フェス in machi

ありましたよ~。第一通り駅の南側、新川の橋の上です。
遠くから見たときは、白馬にまたがったギターマンかしら、と思ったのですが、
近くでよ~く見ると、下半身はバイク?二輪車?

いつも店で見ている鉄匠館さんのアイアン作品に比べると、かなりの大作で力強さを感じます。
「飛躍」というタイトルにたがわず、大空に向って飛び立つような躍動感あふれる作品です。
さすが鉄匠館さんですね~。ひときわ群を抜いています。

はままつ冬フェス in machiはままつ冬フェス in machi


このエリアには他にこんなカラフルな作品や

はままつ冬フェス in machiはままつ冬フェス in machi


ちょっと変わった作品が並んでいました。
でもこのエリアには6~7作品が点在しているだけで、ひと気もなくちょっと寂しい感じ。

冬フェスは市内6ヶ所で開催しているそうなので、また近い内に駅前やZAZA中央広場も
行ってみることにしましょう。
みなさまも是非、鉄匠館さんのアイアンアートをご覧くださいね。

「ライトオブジェコンテスト」も開催していて、投票すれば抽選で
お買物ギフト券が当たるそうですよ。お得
詳しくは、鉄匠館さんのブログをご覧ください。

◆「冬フェスin machi」開催期間・・・2010/11/23~2011/01/10

◆作品設置会場・・・JR浜松駅北広場、サンクンガーデン、ザザシティ中央広場、アクトタワー、
             サゴー正面玄関、新川モール(遠州鉄道西鹿島線高架下・第一通り駅南側)

◆「ライトオブジェコンテスト」投票期間・・・2010/11/23~2011/12/19

◆投票方法と場所はこちらをご覧下さい。→「浜松まちなかにぎわい協議会ブログ」 

と、アートを堪能した雑貨屋仲間の夜遊びはここで終るはずもなく、
次に向った先は・・・明日に続く



同じカテゴリー(お知らせ)の記事

 
この記事へのコメント
郵便局前を自転車で通り過ぎました。。
ぜひ見に行かなくてはっ。
Posted by ちっちゃなサリーちっちゃなサリー at 2010年11月26日 01:43
☆ ちっちゃなサリーさま

お近くなんですね~。
先日、お店にいらしゃるのが早かったから。
お呼び出ししてしまったようで、すいません<(_ _)>

鉄匠館さんの作品はさすがにすごいですよ~。
あとは学生が多いみたいです。^^;
Posted by しえるしえる at 2010年11月26日 16:34
夜遊び(笑) いろいろと欲張りな夜でしたね^^

丁寧できれいなしえるさんの記事を見ていると
ひとつずつ また よみがえってきそうです(笑)

ご一緒していただいて楽しかったです 
Posted by みるくえっせんすみるくえっせんす at 2010年11月26日 22:23
こんばんは。

ありがとう~^^
見てくれたんですねぇ~。
ザザや、駅前素敵な作品がありますよ~。
やっぱり、街路樹のイルミネーションが付くと
気分もワクワクしますよね。

この日は、とびっきり楽しい夜になった様ですね!!!
次も楽しみにしてまぁ~す。
Posted by 鉄匠館鉄匠館 at 2010年11月27日 01:38
☆ みるくえっせんすさま

とびっきり楽しい夜でしたね。
寄る年波には勝てず、最近めっきり夜遊びをしなくなったので、
たま~に出るとあっちにもこっちにも行きたくなります。

また行きましょうね~♪

☆ 鉄匠館さま

帰りにタクシーに乗るため、ザザの前まで行ったのですが、
街路樹のイルミネーションがきれいでしたよ~。
パリのシャンゼリゼに負けず劣らず(笑)

でも、中央広場にあるという作品は見忘れました(汗)
来週末にも、元いた会社のOB会があるので
そのときまた冬フェス見てきて報告しま~す!
Posted by しえるしえる at 2010年11月27日 01:57
私も、昨日見てきました。
ブルーが印象的な綺麗な作品でしたね。
もっとみんなに見てもらえるところに
引っ張っていってあげたかったなぁ。

しえるさんは、何だか色々とっても楽しんでみてきたようですね~
Posted by お茶屋お茶屋 at 2010年11月27日 07:42
☆ お茶屋さま

そうなんですよね。
とってもよくできた作品なのに、場所がちょっと外れの方で寂しい・・・。
駅前とか、鍛治町通りとかもっと人がたくさん通る場所に
移してあげたいですよね~。(怒)

気のおけない仲間とのお喋りは、私のエネルギーの源です。
お茶屋さんやりとさんとも、今度夜遊びしようね~^^
Posted by しえるしえる at 2010年11月28日 00:12
私も 今日見てきました☆鉄匠館さんの作品
素晴らしいですね^^

それにしても しえるさん達の夜遊び(笑)
楽しそう〜〜☆楽しさのフルコースですね〜^^

しえるさん またイベント始まって お忙しいかと
思いますが ぜひ年内 グルメツアー(笑)
よろしくお願いします^^
Posted by りと at 2010年11月29日 00:10
☆ りとさま

ライトアップ、見に行きました~?
素敵だったでしょ?
12/4にも忘年会があるので、今度は駅前のを見て来ますよ。
でも絶対、鉄匠館さんのが一番よ!

グルメツアー!
そうそう。りとさんが下見(笑)に行ってくれた店ね。
行こう行こう。
忙しくっても、美味しいものを食べに行くためなら他の仕事
ほかっちゃいます^^
いつにします?またメールしますね~。
Posted by しえるしえる at 2010年11月29日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はままつ冬フェス in machi
    コメント(9)