パリのホテル

カテゴリー │フランス出張

フランス買い付けツアーまで、気が付けばあと2週間。
ここ1週間というもの、パソコントラブルでネットに繋がらなかったり、
新しいパソコンの設定に振り回され、出張の準備にまで気が回らず、準備はおざなりに(汗)

パソコンは1年以上前から無線に繋がらなかったので、この際何とかしようと
明日ルーターを取り替えてみるつもりです。それでダメだったらどうしよう・・・。

などと考えている場合ではないですよね。まずはホテルを取らなくっちゃ!
ということで、昨日あちこち検索して、パリのホテルを5泊分予約しました。
プロバンス地方のホテルは先週予約したので、これで一安心!

前回はルーブル美術館のすぐ前の「ホテル・ノルマンディー」にしたのですが、
今回はパリの中心街、マレ地区にある「ホテル・フランス・ルーブル」
初めて使うので室内はわかりませんが、前々回まで使っていたホテルの斜め前なので
地理的に安心感があります。

前回の出張記が6月くらいまで続いたので、ついノルマンディーホテルの紹介を
しそびれてしまったのですが、これがまた、素敵なホテルでしたよ。
設備は古いですが、歴史あるクラシックなホテルに泊まりたい方にはお勧めです。
写真をちょこっとお見せしますね。

パリのホテル

築200年以上にはなりそうな、歴史的建造物。部屋数117の大きな4つ星ホテルです。

パリのホテル

フロントからロビーを見渡したところ。
今まで泊まったパリのホテルの中では一番ゴージャスな感じです。
特に食堂は、王侯貴族の雰囲気を味わえるほどステキな空間だそうですよ。
朝食が10ユーロ(2年前のレートで1,250円)もしたので、私は使いませんでしたが。

パリのホテル

ロビーも広々~。

パリのホテル

お部屋はシツイン。海外のホテルはシングルもツインもダブルも同料金、という所が多いので、
同じなら迷わずツインを取ります。
片方に寝て、片方にはスーツケースを開けっぱなしにして置いておくんです。(笑)

パリのホテル

TVはアクオスでしたよ。ここで一気に親近感アップ上昇
TVの下には私の必需品、ミニ冷蔵庫。何せ、日本からビール持ち込みますから。ウィンク

この冷蔵庫には笑える話があって、最初ネットでホテル探しをした時、冷蔵庫付きの
ホテルを探したのですが、何百軒さがしても全然、ないの!
で、やたらミニバー付きという部屋が多い。

「ホームバーなんて要らないわ!ビール持ってくし!」と憤慨していたら、
日本人の書いたレビューに「冷蔵庫があってよかったです。」という一文が。。。
な~んだ。ミニバーって、冷蔵庫のことだったのね。オホホ・・・なんてことも。にっこり

パリのホテル

安い部屋だとシャワーだけでバスタブがないこともありますので、要注意です。
必ずバスタブ付きかどうか確認します。日本人にはやっぱり湯船がないとね~。

この部屋で一昨年2月の時点で、1泊¥11,000でした。
料金の割には広くて良いホテルだし、何よりアクセスがすごく良いのです。
なのに今回やめたのは、エレベーターが使えなかったから。

2階とはいえ、天井が高いので階段も長いし、おまけに廊下にまで階段がある汗
立派なホテルの安い部屋って、こういう落とし穴があるんですよね。
帰国日には、30kgのスーツケースと25kgの段ボール、15kgのキャリーバッグをかかえて、
一人泣きながら階段を降りましたよえーん

とまあ、行くたびに驚かされるパリのホテル。
さて、今回はどんなホテルかしら~。帰国後の買い付け記をお楽しみに!



同じカテゴリー(フランス出張)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パリのホテル
    コメント(0)