2013年04月17日08:05
「うつわや展」 得々情報≫
カテゴリー │イベント
毎年、開店前からお客様が並んで待っていて下さる人気イベント「うつわや展」、
いよいよ2日後に迫りました。
昨夜、搬入と飾り付けはほぼ終わりましたが、まだまだこれから一仕事です。
毎年300円均一の器たちは、段ボールからぜ~んぶ出して、小鉢、大皿、小皿、丼、茶碗、
などと分類して床に並べ、ブログ用の写真をとっているので、今日明日は定休日ですが、
店の奥で一人もくもくと仕事をします。
今年は300円のは少ないよ、とうつわやさんに言われていたのですが、とんでもない!
去年と同じように段ボール10箱分もありました。
ムムム、いったい何百個あるのやら。。。

うつわや展も今年で5回目。
毎年、どんなフライヤーを作ろうかと悩みます。
いつもは器だけを撮影していたのですが、やっぱり料理を盛ってこそ、
その器の良さがでるのでは、と思い、思い切って料理を乗せることにしました。
うつわやさんに行った時、一目で気に入ったこの楕円の深皿。
最初は天ぷらを乗せよう、と奮発して大きな海老や野菜を買ったのですが、いざ作ろう、
という段になって、「私には人様にお見せできるような天ぷらは揚げられない・・・
」
と言うことに気づき、急きょ肉じゃがに変更。
このDM、料理屋さんやレストランに置いて頂くので、笑われないよう、生まれて初めて
ジャガ芋と人参の面取りをしてコトコト煮ましたよ
苦労の甲斐あってか、我ながら美味しそうにできたと思うのですが、はてどうでしょう。
あ、この楕円皿もたくさんご用意しました。1枚1,000円と格安です。
前フリが長くなりましたが、今回のうつわや展のお得情報です。
2,000円以上お買い上げのお客様に、おまけを付けます!

こちらのザル、茶托、竹カゴ、ミニ重箱など、どれでもお好きなものをお一つどうぞ。
38個しかありませんので、早い者勝ちです。
「好みの器に出会える店 うつわや」展
どうぞお越し下さい。

◆日 時: 4月19日(金)~23日(火) 10:30~19:30
夜7時半まで時間延長して営業致します。お仕事帰りにお寄りください。
◆場 所: アンティーク&フレンチ雑貨
「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」 入場無料
浜松市中区富塚町2149-7
053-474-7025
駐車場は店裏と横に7台分あります。
うつわや展の詳細は、3月22日のブログをご覧ください。
いよいよ2日後に迫りました。
昨夜、搬入と飾り付けはほぼ終わりましたが、まだまだこれから一仕事です。
毎年300円均一の器たちは、段ボールからぜ~んぶ出して、小鉢、大皿、小皿、丼、茶碗、
などと分類して床に並べ、ブログ用の写真をとっているので、今日明日は定休日ですが、
店の奥で一人もくもくと仕事をします。
今年は300円のは少ないよ、とうつわやさんに言われていたのですが、とんでもない!
去年と同じように段ボール10箱分もありました。
ムムム、いったい何百個あるのやら。。。

うつわや展も今年で5回目。
毎年、どんなフライヤーを作ろうかと悩みます。
いつもは器だけを撮影していたのですが、やっぱり料理を盛ってこそ、
その器の良さがでるのでは、と思い、思い切って料理を乗せることにしました。
うつわやさんに行った時、一目で気に入ったこの楕円の深皿。
最初は天ぷらを乗せよう、と奮発して大きな海老や野菜を買ったのですが、いざ作ろう、
という段になって、「私には人様にお見せできるような天ぷらは揚げられない・・・

と言うことに気づき、急きょ肉じゃがに変更。

このDM、料理屋さんやレストランに置いて頂くので、笑われないよう、生まれて初めて
ジャガ芋と人参の面取りをしてコトコト煮ましたよ

苦労の甲斐あってか、我ながら美味しそうにできたと思うのですが、はてどうでしょう。
あ、この楕円皿もたくさんご用意しました。1枚1,000円と格安です。
前フリが長くなりましたが、今回のうつわや展のお得情報です。
2,000円以上お買い上げのお客様に、おまけを付けます!

こちらのザル、茶托、竹カゴ、ミニ重箱など、どれでもお好きなものをお一つどうぞ。
38個しかありませんので、早い者勝ちです。
「好みの器に出会える店 うつわや」展
どうぞお越し下さい。

◆日 時: 4月19日(金)~23日(火) 10:30~19:30
夜7時半まで時間延長して営業致します。お仕事帰りにお寄りください。
◆場 所: アンティーク&フレンチ雑貨
「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」 入場無料
浜松市中区富塚町2149-7

駐車場は店裏と横に7台分あります。
うつわや展の詳細は、3月22日のブログをご覧ください。