舞阪町弁天島のうつわやさんで、うつわや展の打合せ

カテゴリー │イベント

先週の定休日のことですが、舞阪町弁天島の『うつわや』さんに行って来ました。
今年もやりますよ。みなさまお待ちかねの「うつわや展」

今年で5回目になるのでしょうか。
毎年、開店30分前にはお客様が待っていて下さるほどの人気イベントです。

そろそろフライヤーを作らなくては、と撮影商品を借りに行ったのですが、
行くたびに素敵な器や面白い器が入っていて、見ているだけでも楽しくなります。


舞阪町弁天島のうつわやさんで、うつわや展の打合せ

うつわやさんは、レストランやカフェ、旅館などに器を入れている卸しの店なので、
お店はありますが、自宅を改装したショールーム的な店舗です。

注文すれば洋食器も取り寄せてもらえますが、店内にあるのはほとんどが和食器。
益子・笠間・美濃・有田など、日本国内の窯元さんから取り寄せた器が所狭しと並んでいます。
益子を中心とした、陶芸作家さんの作品もお手軽価格で手に入ります。


舞阪町弁天島のうつわやさんで、うつわや展の打合せ

茶碗・湯呑み・小鉢・大鉢・丼・小皿・大皿・急須・マグと、ここで揃わない陶磁器はないほど。
塗り椀やミニ盆、お箸などもあります。

うつわやさんの器たちは、量販店やホームセンターで売っているものとはひと味違います。
まずデザインが面白い。楕円、正方形、菱形、いびつな形など、変わった形が多いのです。
去年は三角形の器があって、ビックリしました。


舞阪町弁天島のうつわやさんで、うつわや展の打合せ

今年のフライヤーのテーマは“桜”でいこう!
ということになり、桜の描かれた器をお借りしてきました。

「好みの器に出会える店・うつわや」展
毎年大人気の300円均一もありますので、どうぞいらしてくださいね。
フライヤーが出来上がってきたら、また改めてご案内致します。

■日時: 4月18日(金)~22日(火) 10:30~19:30
        いつもより営業時間を1時間延長して開催します。

■場所: アンティークとフレンチ雑貨 シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
       浜松市中区富塚町2149-7
       TEL/053-474-7025



同じカテゴリー(イベント)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪町弁天島のうつわやさんで、うつわや展の打合せ
    コメント(0)