2015年02月24日02:50

今年最初の、シエルブルー店内イベントは、
American Vinage Fairです。
(アメリカン ヴィンテージ フェア)
◆日時: 3月20日(金)~24日(火) 10:30~18:30
◆場所: アンティーク&フレンチ雑貨
「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」
浜松市中区富塚町2149-7
053-474-7025
駐車場は店裏と横に7台分あります。
ファイヤーキングやオールドパイレックスと言った、
1930~1970年代アメリカのヴィンテージ雑貨や、ハンドメイドに使って頂けそうな
ヴィンテージクロスなどがたくさん並びます。その数、500点以上!
ミッドセンチュリーのアメリカものは、コレクタブルと呼ばれていますが、
フランスのアンティークに比べ、カラフルで可愛いものが多いですね。
シンプルなデザインに、ワクワクするような楽しい色使い。
お気に入りの絵柄の食器を集めるコレクターが多いのもうなずけます。
見て楽しむだけでなく、電子レンジやオープンO.Kという実用性も見逃せません。
USED品とはいえ、とても状態の良いものばかりですから、そのまま生活に
取り入れていただけます。
ヴィンテージってお高いのでは?
と思われがちですが、今回並ぶのは、長年アメリカに住んでいた方に買い付け代行を
お願いした雑貨たちですから、とってもリーズナブルです。
今回並ぶのはこんなヴィンテージたちです。
・FIRE KING(ファイヤーキング)
マグ・鉢カバー・皿・ボウル・カッブ・コンポート・キャセロール・カップ&ソーサー
花瓶・クリーマーetc.
・OLD PYLEX(オールドパイレックス)
マグ・キャセロール・メジャーカップ・皿・カップ&ソーサー・レフリジレーター・
ボウル・バター入れetc.
・HAZEL ATLAS(ヘーゼルアトラス)
ボウル
・ガラス類
シャーベットグラス・キャンドルホルダー・皿・ボウル・ボンボン入れ・グラス
・日本からアメリカに渡ったレトロ雑貨
陶器の皿・ピルケース・陶器のミニチュア置物・人形
・その他のヴィンテージ雑貨
ライト・ランプ・ソルト&ペッパー・小鉢・絵本・ベビーシューズ・オーナメント
カード・ブローチ・ネックレス・ミシン糸・チロリアンテープ・ボタン
・ヴィンテージクロス&レース
ハンドメイドに使えそうな、綿のプリント生地やレーステープがたくさん出ます。
プリント地は厚手・薄手、大柄・小柄、大きなものからハギレまでいろいろ。
キッチンクロスやハンカチなど、製品になったものもありますよ。
1930年代のフィードサックという、他では手に入りにくい希少な生地も販売します。
レトロな柄がとっても可愛いですよ。パッチワーク用にカットしたものも用意しました。
フィードサックについての説明はこちらをどうぞ↓
・アメリカのエコバッグもいろいろ!
トレイダージョーズやチェルシーマーケットと言ったスーパーや、アウトレット店の
TJ Max(ティージェーマックス)、クラフトショップのジョアンなど有名店の
エコバッグが12種類50枚ほど。
・パッチワークキルトの作品も展示します。
フィードサックのプリント生地を使った作品2~3点を展示する他、販売用の
キルト作品も2~3点ご用意します。
楽しさいっぱい、可愛さいっぱいの5日間。
アメリカのちょっと懐かしいものに出会いたい方、ぜひお越しください。
開催まであと1ヶ月ほどですが、開催1週間前くらいになりましたら、事前に撮った
写真で商品紹介をして行きますので、お楽しみに。
当店の地図はこちら↓
3月の店内イベント 「アメリカン・ヴィンテージ・フェア」のお知らせ≫

今年最初の、シエルブルー店内イベントは、
American Vinage Fairです。
(アメリカン ヴィンテージ フェア)
◆日時: 3月20日(金)~24日(火) 10:30~18:30
◆場所: アンティーク&フレンチ雑貨
「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」
浜松市中区富塚町2149-7

駐車場は店裏と横に7台分あります。
ファイヤーキングやオールドパイレックスと言った、
1930~1970年代アメリカのヴィンテージ雑貨や、ハンドメイドに使って頂けそうな
ヴィンテージクロスなどがたくさん並びます。その数、500点以上!
ミッドセンチュリーのアメリカものは、コレクタブルと呼ばれていますが、
フランスのアンティークに比べ、カラフルで可愛いものが多いですね。
シンプルなデザインに、ワクワクするような楽しい色使い。
お気に入りの絵柄の食器を集めるコレクターが多いのもうなずけます。
見て楽しむだけでなく、電子レンジやオープンO.Kという実用性も見逃せません。
USED品とはいえ、とても状態の良いものばかりですから、そのまま生活に
取り入れていただけます。
ヴィンテージってお高いのでは?
と思われがちですが、今回並ぶのは、長年アメリカに住んでいた方に買い付け代行を
お願いした雑貨たちですから、とってもリーズナブルです。
今回並ぶのはこんなヴィンテージたちです。
・FIRE KING(ファイヤーキング)
マグ・鉢カバー・皿・ボウル・カッブ・コンポート・キャセロール・カップ&ソーサー
花瓶・クリーマーetc.
・OLD PYLEX(オールドパイレックス)
マグ・キャセロール・メジャーカップ・皿・カップ&ソーサー・レフリジレーター・
ボウル・バター入れetc.
・HAZEL ATLAS(ヘーゼルアトラス)
ボウル
・ガラス類
シャーベットグラス・キャンドルホルダー・皿・ボウル・ボンボン入れ・グラス
・日本からアメリカに渡ったレトロ雑貨
陶器の皿・ピルケース・陶器のミニチュア置物・人形
・その他のヴィンテージ雑貨
ライト・ランプ・ソルト&ペッパー・小鉢・絵本・ベビーシューズ・オーナメント
カード・ブローチ・ネックレス・ミシン糸・チロリアンテープ・ボタン
・ヴィンテージクロス&レース
ハンドメイドに使えそうな、綿のプリント生地やレーステープがたくさん出ます。
プリント地は厚手・薄手、大柄・小柄、大きなものからハギレまでいろいろ。
キッチンクロスやハンカチなど、製品になったものもありますよ。
1930年代のフィードサックという、他では手に入りにくい希少な生地も販売します。
レトロな柄がとっても可愛いですよ。パッチワーク用にカットしたものも用意しました。
フィードサックについての説明はこちらをどうぞ↓
・アメリカのエコバッグもいろいろ!
トレイダージョーズやチェルシーマーケットと言ったスーパーや、アウトレット店の
TJ Max(ティージェーマックス)、クラフトショップのジョアンなど有名店の
エコバッグが12種類50枚ほど。
・パッチワークキルトの作品も展示します。
フィードサックのプリント生地を使った作品2~3点を展示する他、販売用の
キルト作品も2~3点ご用意します。
楽しさいっぱい、可愛さいっぱいの5日間。
アメリカのちょっと懐かしいものに出会いたい方、ぜひお越しください。
開催まであと1ヶ月ほどですが、開催1週間前くらいになりましたら、事前に撮った
写真で商品紹介をして行きますので、お楽しみに。
当店の地図はこちら↓