2016年09月17日02:39
【シャドーボックス&デコパージュ展】初日。力作がズラリと並んでいます。≫
カテゴリー │イベント│シャドーボックス教室
【シャドーボックス&デコパージュ展】
初日が終わりました。
開店早々からたくさんの方が来て下さり、賑やかな一日となりました。
ご来場の皆さま、どうもありがとうございました。

会場左の壁面には生徒さんの力作がズラリと並んでいます。
一昨年も開催したのですが、その時に比べ大きな作品が増えたようです。
長く続けている方も多く、年を追うごとにスキルアップしている、
ということなんでしょうね。

右の壁面には少し小さ目のシャドーボックス作品と、同じように
立体的な作品でも箱に入れない状態の3Dアートも展示されています。
右端にある箱と筒、フレーム2点はデコパージュ作品。
ペーパーナプキンを貼って表面をデコる技法です。

メインに飾ってあるのは講師の作品です。
イタリアのカフェとフルーツショップでしょうか。
何でもない風景に見えても、イスとテーブルは遠近感を出すために
かなり苦労した、とおっしゃっていました。

シックな色遣いが素敵なバラの花の作品。
前回の作品展では、もう一回り大きな作品が展示されたのですが、
ブログをご覧になった方から、同じものが欲しいというご注文を頂きました。
展示されているのはほとんどが生徒さんの作品ですが、材料が
あれば講師が作ってお送りすることもできますので、気に入った
作品がありましたらどうぞご相談ください。
★シャドーボックスの1dayレッスンも開催してします。
17日(土)14:00からの回に2名様分のお席がありますので、
ご興味のある方はぜひお越し下さい。当日でも参加して頂けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【シャドーボックス&デコパージュ展】開催中!
当店でお教室を開いている「ボヌールパピエ」のMAMI先生と
生徒さんによる作品展です。
◆日時: 9月16日(金)~20日(火) 10:30~18:30
※最終日は18時まで。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓

初日が終わりました。
開店早々からたくさんの方が来て下さり、賑やかな一日となりました。
ご来場の皆さま、どうもありがとうございました。
会場左の壁面には生徒さんの力作がズラリと並んでいます。
一昨年も開催したのですが、その時に比べ大きな作品が増えたようです。
長く続けている方も多く、年を追うごとにスキルアップしている、
ということなんでしょうね。
右の壁面には少し小さ目のシャドーボックス作品と、同じように
立体的な作品でも箱に入れない状態の3Dアートも展示されています。
右端にある箱と筒、フレーム2点はデコパージュ作品。
ペーパーナプキンを貼って表面をデコる技法です。
メインに飾ってあるのは講師の作品です。
イタリアのカフェとフルーツショップでしょうか。
何でもない風景に見えても、イスとテーブルは遠近感を出すために
かなり苦労した、とおっしゃっていました。
シックな色遣いが素敵なバラの花の作品。
前回の作品展では、もう一回り大きな作品が展示されたのですが、
ブログをご覧になった方から、同じものが欲しいというご注文を頂きました。
展示されているのはほとんどが生徒さんの作品ですが、材料が
あれば講師が作ってお送りすることもできますので、気に入った
作品がありましたらどうぞご相談ください。
★シャドーボックスの1dayレッスンも開催してします。
17日(土)14:00からの回に2名様分のお席がありますので、
ご興味のある方はぜひお越し下さい。当日でも参加して頂けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【シャドーボックス&デコパージュ展】開催中!
当店でお教室を開いている「ボヌールパピエ」のMAMI先生と
生徒さんによる作品展です。
◆日時: 9月16日(金)~20日(火) 10:30~18:30
※最終日は18時まで。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓
