2018年01月27日02:49
鰻はやっぱり浜名湖産にこだわりたい。持ち帰り鰻の専門店「海老仙」で地方発送≫
カテゴリー │おいしいもの
少し前のことですが、遠方の親戚にお礼の気持ちを込めて
何か贈り物をしたいな~、と思ったことがあります。
何にしようかいろいろ悩んだ末、浜松からと言えばやっぱり
鰻でしょ!ということで品物を決めたはいいけど、
はて、どこで買おうかとこれまた悩みました。
デパートに行けばあることはわかっているけど、
この時期、駐車場が混んでいて待つのもメンドー。
それに浜名湖のウナギかどうかもわからないし。
と言うことで、浜名湖の入口、弁天島にある「うつわや」さんに
『どこか浜名湖の鰻を売っている店、知りませんか?』
と聞いたら、『たくさんあるけど、ここがいいんじゃない?』
と教えて頂いたのがこちら。

雄踏町にある海老仙さん
ウナギの専門店っぽい店構えに期待感が高まります。

一歩店内に入ると、正面にはウナギの入った低い冷蔵庫、
右奥には海老やら何やらの海産物が入った冷凍庫。
もらったチラシを見たら、鰻蒲焼むすび、海老鰻、すっぽんスープ
などが冷凍されているようです。
鰻も蒲焼きだけでなく、ひと手間かけた加工品があるんですね。
レンジでチンするだけだから手軽でいいかも。

ウナギの白焼きがサイズ別に並んでいます。
一番大きいサイズにしようと思ったのですが、特大は宮崎産、
と言うことでしたので、その下の「大」をチョイス。浜名湖産です。
地方発送は冷凍になると言うことでしたので、蒲焼きの冷凍を
3枚セットにして4軒分、店から直接送ってもらいました。
浜名湖鰻はスーパーで買うと、税抜で¥1,980が普通なんですが、
海老仙さんでは3枚で税込¥5,166でした。
安いですよね。さすが直売店。

鰻の肝やしぐれ煮のほか、いろいろな佃煮も売っていています。

行く時はキョロキョロ探していたので気が付かなかったのですが、
店の奥は工場のようになっていて、ここで鰻を焼いたり、佃煮を
作っているようです。
大工町にも営業所(店?)があるようですが、品揃えはやはり
こちらの本店の方が充実していそう。
鰻を買うなら「海老仙」さん。お勧めです。
蒲焼きもいいけど、白焼きもワサビ醤油で食べると美味しいんですよね~。
☆海老仙(本社)
浜松市西区雄踏町宇布見8962-5
TEL:053-592-1115 012-817-081
(大工町営業所)
浜松市中区大工町91
TEL:053-453-5701
何か贈り物をしたいな~、と思ったことがあります。
何にしようかいろいろ悩んだ末、浜松からと言えばやっぱり
鰻でしょ!ということで品物を決めたはいいけど、
はて、どこで買おうかとこれまた悩みました。
デパートに行けばあることはわかっているけど、
この時期、駐車場が混んでいて待つのもメンドー。
それに浜名湖のウナギかどうかもわからないし。
と言うことで、浜名湖の入口、弁天島にある「うつわや」さんに
『どこか浜名湖の鰻を売っている店、知りませんか?』
と聞いたら、『たくさんあるけど、ここがいいんじゃない?』
と教えて頂いたのがこちら。

雄踏町にある海老仙さん
ウナギの専門店っぽい店構えに期待感が高まります。

一歩店内に入ると、正面にはウナギの入った低い冷蔵庫、
右奥には海老やら何やらの海産物が入った冷凍庫。
もらったチラシを見たら、鰻蒲焼むすび、海老鰻、すっぽんスープ
などが冷凍されているようです。
鰻も蒲焼きだけでなく、ひと手間かけた加工品があるんですね。
レンジでチンするだけだから手軽でいいかも。

ウナギの白焼きがサイズ別に並んでいます。
一番大きいサイズにしようと思ったのですが、特大は宮崎産、
と言うことでしたので、その下の「大」をチョイス。浜名湖産です。
地方発送は冷凍になると言うことでしたので、蒲焼きの冷凍を
3枚セットにして4軒分、店から直接送ってもらいました。
浜名湖鰻はスーパーで買うと、税抜で¥1,980が普通なんですが、
海老仙さんでは3枚で税込¥5,166でした。
安いですよね。さすが直売店。

鰻の肝やしぐれ煮のほか、いろいろな佃煮も売っていています。

行く時はキョロキョロ探していたので気が付かなかったのですが、
店の奥は工場のようになっていて、ここで鰻を焼いたり、佃煮を
作っているようです。
大工町にも営業所(店?)があるようですが、品揃えはやはり
こちらの本店の方が充実していそう。
鰻を買うなら「海老仙」さん。お勧めです。
蒲焼きもいいけど、白焼きもワサビ醤油で食べると美味しいんですよね~。
☆海老仙(本社)
浜松市西区雄踏町宇布見8962-5
TEL:053-592-1115 012-817-081
(大工町営業所)
浜松市中区大工町91
TEL:053-453-5701
この記事へのコメント
うなぎの贈り物良いですね。
海老仙さんもはまぞうブログ仲間ですので、ぜひこれからも!
海老仙さんもはまぞうブログ仲間ですので、ぜひこれからも!
Posted by かね田
at 2018年01月27日 09:43

☆ かね田さま
あら、海老仙さんもはまぞうブロガーさんだったんですね!
ぜんぜん知りませんでした。
なおさら利用させていただかなくっちゃね(^^♪
あら、海老仙さんもはまぞうブロガーさんだったんですね!
ぜんぜん知りませんでした。
なおさら利用させていただかなくっちゃね(^^♪
Posted by しえる
at 2018年01月29日 01:18
