2019年08月05日03:02
イベントのない8月は、段ボールに入れたままだった商品を出して年1回の棚卸をします。≫
カテゴリー │★シエルブルーのこと
7/3の豊橋を最後に、9/21まではイベント出店はありませんし、
暑いからフリマも行きません。
8月はお休み、という手作り教室もありますので、
気分的には何となくヒマなんですが・・・。
実は8月はとっても忙しい月なのです。毎年のことながら、
7月末決算で全数棚卸をしなくてはなりません。
バーコードでピッ!とやる規模の店ではありませんので、
ビーズやボタンも1つ1つ数えて品番と金額、数を書きだす訳です。
ショップにしている6畳間の他に、レンタル倉庫、2階の寝室、
リビング、キッチン、廊下、とあちこちに段ボールがあって
それを開けては書き、また元通りに閉めて。
と面倒なことこの上ない。
去年はそうやったのですが、自宅に移って2年目の今年は
少し利口になって、出せる物は出して一旦飾ることにしました。

正面のテラス側から店内を見たところ。
いつもは箱に入っているストールやエコバッグを飾ったら
何となくお店っぽい(笑)
入口は住宅の玄関なので、ここは出入口ではありません。
しかも、いつもはシャッターが降りています。
何故かと言いますと、南向きで太陽が燦燦、紫外線も燦燦。
これが結構やっかいで、布物は日に焼け、紙物は色褪せ、
売り物にならなくなってしまうのです。
なので、お客様からご連絡いただいた時だけシャッターを
開けるのですが、普段は開店休業状態です。

右側が南でガラス戸2枚分の開口部、左にも窓があります。
狭い部屋なのにこれだけ開口部があれば日にも焼けますよね。
左端がアンティークでその右がアメリカヴィンテージ。
正面の高い棚はフランスの雑貨で右の方にボタンとビーズ。
これも棚卸のために段ボールから出して並べておきました。
レンタル倉庫にある分を入れると、これ以外に10箱ぐらいは
段ボールがあるし、イスやテーブルなどの家具もあります。
会計ソフトへの入力も2~3ヶ月分たまっているし、
棚卸し結果もPCに入れて集計しなくてはいけないし。
8月はあっという間に過ぎてしまいます。
8月から新しい期が始まる訳ですが、
今期の課題は紫外線対策でしょうか。
できればシャッターを開けておきたいので、UVシートを貼る、
UV樹脂を塗る、など何らかの対策を考えなくては。
どなたかいい方法があったら教えて下さいな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町590-23
open: 10:30~17:30 水・木・日曜定休(臨時休業あり)
tel/fax: 053-475-4404
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓

暑いからフリマも行きません。
8月はお休み、という手作り教室もありますので、
気分的には何となくヒマなんですが・・・。
実は8月はとっても忙しい月なのです。毎年のことながら、
7月末決算で全数棚卸をしなくてはなりません。
バーコードでピッ!とやる規模の店ではありませんので、
ビーズやボタンも1つ1つ数えて品番と金額、数を書きだす訳です。
ショップにしている6畳間の他に、レンタル倉庫、2階の寝室、
リビング、キッチン、廊下、とあちこちに段ボールがあって
それを開けては書き、また元通りに閉めて。
と面倒なことこの上ない。
去年はそうやったのですが、自宅に移って2年目の今年は
少し利口になって、出せる物は出して一旦飾ることにしました。

正面のテラス側から店内を見たところ。
いつもは箱に入っているストールやエコバッグを飾ったら
何となくお店っぽい(笑)
入口は住宅の玄関なので、ここは出入口ではありません。
しかも、いつもはシャッターが降りています。
何故かと言いますと、南向きで太陽が燦燦、紫外線も燦燦。
これが結構やっかいで、布物は日に焼け、紙物は色褪せ、
売り物にならなくなってしまうのです。
なので、お客様からご連絡いただいた時だけシャッターを
開けるのですが、普段は開店休業状態です。

右側が南でガラス戸2枚分の開口部、左にも窓があります。
狭い部屋なのにこれだけ開口部があれば日にも焼けますよね。
左端がアンティークでその右がアメリカヴィンテージ。
正面の高い棚はフランスの雑貨で右の方にボタンとビーズ。
これも棚卸のために段ボールから出して並べておきました。
レンタル倉庫にある分を入れると、これ以外に10箱ぐらいは
段ボールがあるし、イスやテーブルなどの家具もあります。
会計ソフトへの入力も2~3ヶ月分たまっているし、
棚卸し結果もPCに入れて集計しなくてはいけないし。
8月はあっという間に過ぎてしまいます。
8月から新しい期が始まる訳ですが、
今期の課題は紫外線対策でしょうか。
できればシャッターを開けておきたいので、UVシートを貼る、
UV樹脂を塗る、など何らかの対策を考えなくては。
どなたかいい方法があったら教えて下さいな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町590-23
open: 10:30~17:30 水・木・日曜定休(臨時休業あり)
tel/fax: 053-475-4404
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓
