「どうする家康」の松潤効果はすごい!浜松城公園は人でいっぱいでした。

カテゴリー │イベント

3日~5日の3日間はお天気が良くて、本当によかったですね~。

浜松祭りの3日間はその内一日は雨が降る、と言われているので、この快晴は奇跡的!

3日も4日も過去に例を見ないほどの人出でしたが、5日の人出はすごかった!

私たち出店者は浜松市役所の駐車場に車を入れるのですが、ドラマ館はすぐ横。朝9時前にドラマ館の入り口前を通って会場に向かったら、ドラマ館は10時からだというのに開門を待つ長蛇の列が・・・。びっくり

松潤の騎馬武者行列はZAZAシティ前から広小路までなので、ドラマ館の方はそれほど混まないと思っていたのですが、葵広場は人・人・人!

どうする家康 浜松大河ドラマ館 葵広場

午後3時ごろ、ちょこっと店を抜け出してドラマ館の様子を見に行ってみました。

さすがにそれほどの人は居なかったのですが、それでもチケット売り場には行列が。。。

葵広場には、家康に関係のある市町(磐田・掛川・豊橋・岡崎など)のPRテントがずらりと並んでいました。

どうする家康 浜松城石垣チョコ うなぎいもかりんとう

先日ドラマ館に行ったとき、土産物を売っている建物には入らなかったので、ちょっと寄ってみました。

出店者仲間が「美味しかった!」と言っていた「石垣チョコ」と「うなぎいもかりんとう」を買ってみました。ついでに松潤が美しいので、パンフレットももらってきました(笑)

ドラマ館の人出はすごいですが、「アート・カルチャー・フェア」の方はどうかと言えば・・・

アート・カルチャー・フェア 浜松城天守閣

さっぱりですわ笑あはは

はるか上の浜松城天守閣を仰ぎ見れば、人がいっぱい!

人は多いけれど、ほとんどの人が駐車場からまっすぐドラマ館や浜松城の方へ向かうので、ちょこっと右へそれて芝生広場の方へ、とはならないのです。めそめそ

雨が降らないだけ良かったのですが、風が強くてテントが飛ばされそうになり、初日の帰りにはカインズへ伸縮物干し竿を追加で買いに行ったほど。

埃もひどくてボタンケースの中にゴミが入り込むし、はてさて来年はどうしようかな~、
と悩むところです。

さて、今日はこれから荷物を車から降ろして商品のメンテナンス←つまり、掃除です。

来週水曜日のサーラ佐鳴台「よりみちマルシェ」に備えます。


★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
5/10(水) 佐鳴台サーラ「よりみちマルシェ」
5/14(日) 道の駅とよはしに出店
5/15(月) 染地台「きらりマルシェ」
5/20(土)21(日) 周智郡森町「町並みと蔵展」
5/23(火) 鴨江観音「KAMOEJIマルシェ」
5/27(土) 三方原、布やフジモト「手作りマーケット」
5/28(日) 舘山寺町「かんざんじマルシェ」
6/10(土)11(日) 西塚サーラ「トクヤマーケット」
6/15(水) 染地台「きらりマルシェ」
6/17(土)~19(月) 浜松駅前ソラモ「浜松クラフトフェア」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 
「どうする家康」の松潤効果はすごい!浜松城公園は人でいっぱいでした。




同じカテゴリー(イベント)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「どうする家康」の松潤効果はすごい!浜松城公園は人でいっぱいでした。
    コメント(0)