2009年05月14日09:17
昨夜はプロジェクト8主催のビジネス交流会。
忘年会も新年会も欠席しましたので、久しぶりです。
場所はモール街近くの「NIJYU-MARU」。
まずはもつ鍋からスタートです。
これ、最後はお雑炊ではなく、麺がでてきてラーメンになるところが気に入りました。
それはさておき、起業家アソシエーション「プロジェクト8」では、6月から全8回に渡り、
「不況に打ち勝つ経営セミナー」を開催するのですが、先日その記者発表をし、昨日の静岡新聞に記事が掲載されたそうです。
中日、朝日、読売、中部経済、日刊工業などの新聞にもこれから掲載されるとか。
このセミナーは、全国的に活躍されている講師の方をお招きしてのセミナーですので、
私も楽しみにしています。
本業の傍ら、準備に奔走してくださっているリーダーの辻村さんには感謝・感謝です。
多くの企業、店舗が大なり小なり影響を受けているこの平成大不況。
手をこまねいているわけにはいきません。
「不況に打ち勝つ!」ためには何をするべきか?
秘策があるわけではありません。
そこで働く者が、今の自分にできることを精一杯やるだけです。
こうしたセミナーに出席したからといって、聞いたことをすぐ実践できるかというと、そんなに簡単なことではありません。
大切なことは、情報を収集するということです。
講師の話はもちろんのこと、初めて会う方との名刺交換も情報、仲間との近況報告も情報、いろいろなところに情報は落ちているものです。
それらを拾い集めて、自分の情報ボックスにしまっておく。
「どうしよう・・・」と悩んだ時、この情報ボックスの引出しをあけてみるのです。
「そうだ!あの人に聞いてみよう」
と思い出すこともあれば、ふとした弾みにいいアイディアが浮かぶこともあります。
空っぽのボックスからは何も生まれません。
セミナーに出る、本を読む、多くの人に会って話をする、
今の自分にできることはいろいろあります。
できるところからやりましょう。
遊食三昧NIJYU-MARU≫
カテゴリー │起業仲間

忘年会も新年会も欠席しましたので、久しぶりです。
場所はモール街近くの「NIJYU-MARU」。
まずはもつ鍋からスタートです。
これ、最後はお雑炊ではなく、麺がでてきてラーメンになるところが気に入りました。
それはさておき、起業家アソシエーション「プロジェクト8」では、6月から全8回に渡り、
「不況に打ち勝つ経営セミナー」を開催するのですが、先日その記者発表をし、昨日の静岡新聞に記事が掲載されたそうです。
中日、朝日、読売、中部経済、日刊工業などの新聞にもこれから掲載されるとか。
このセミナーは、全国的に活躍されている講師の方をお招きしてのセミナーですので、
私も楽しみにしています。
本業の傍ら、準備に奔走してくださっているリーダーの辻村さんには感謝・感謝です。
多くの企業、店舗が大なり小なり影響を受けているこの平成大不況。
手をこまねいているわけにはいきません。
「不況に打ち勝つ!」ためには何をするべきか?
秘策があるわけではありません。

そこで働く者が、今の自分にできることを精一杯やるだけです。
こうしたセミナーに出席したからといって、聞いたことをすぐ実践できるかというと、そんなに簡単なことではありません。
大切なことは、情報を収集するということです。
講師の話はもちろんのこと、初めて会う方との名刺交換も情報、仲間との近況報告も情報、いろいろなところに情報は落ちているものです。
それらを拾い集めて、自分の情報ボックスにしまっておく。
「どうしよう・・・」と悩んだ時、この情報ボックスの引出しをあけてみるのです。
「そうだ!あの人に聞いてみよう」
と思い出すこともあれば、ふとした弾みにいいアイディアが浮かぶこともあります。
空っぽのボックスからは何も生まれません。
セミナーに出る、本を読む、多くの人に会って話をする、
今の自分にできることはいろいろあります。
できるところからやりましょう。
この記事へのコメント
昨夜はお疲れ様でした。かなり会話が弾み楽しかったですo(^▽^)o
また是非 いろいろ教えてくださいね~(*^_^*)
また是非 いろいろ教えてくださいね~(*^_^*)
Posted by Fairy tale at 2009年05月14日 23:01
☆ Fairy taleさま
こちらこそ楽しかったですよ~♪
いっぱいしゃべっちゃいましたね~(*^^)v
デザート2つも食べたのに、翌朝お腹がすいて、
朝5時に目が覚めてしまいました^^;
こちらこそ楽しかったですよ~♪
いっぱいしゃべっちゃいましたね~(*^^)v
デザート2つも食べたのに、翌朝お腹がすいて、
朝5時に目が覚めてしまいました^^;
Posted by しえる
at 2009年05月15日 00:12

昨夜は、ゆっくりお話しできず本当に残念でした。
シエルさんの頑張り、根性、努力を惜しまない姿勢。
私は心より尊敬しています。
少し時間が取れたら、お店に伺うかも知れません。
今日も急きょ新居町商工会の創業塾の打ち合わせをしていました。
グループ分けしてのワークショップにここまで丁寧な気配りをする・・・・。
新居町商工会のスタッフの情熱を感じます。
やることがあまりに多く目まぐるしい日々です。
今度、1度、8期生のみの気楽な宴会をすることになりました。
メンバーは少人数でも、ゆっくり近況報告などしたいと思います。
新しいメンバーも大切ですが、私には同期の同じメンバーが
心の許せる仲間でもあります。
シエルさんの元気なお顔を見られただけでも、本当に嬉しかったです。
シエルさんの頑張り、根性、努力を惜しまない姿勢。
私は心より尊敬しています。
少し時間が取れたら、お店に伺うかも知れません。
今日も急きょ新居町商工会の創業塾の打ち合わせをしていました。
グループ分けしてのワークショップにここまで丁寧な気配りをする・・・・。
新居町商工会のスタッフの情熱を感じます。
やることがあまりに多く目まぐるしい日々です。
今度、1度、8期生のみの気楽な宴会をすることになりました。
メンバーは少人数でも、ゆっくり近況報告などしたいと思います。
新しいメンバーも大切ですが、私には同期の同じメンバーが
心の許せる仲間でもあります。
シエルさんの元気なお顔を見られただけでも、本当に嬉しかったです。
Posted by プロジェクト8
at 2009年05月15日 00:20

私の前に座った2人のMさんが、私と同じ中学の出身でしたので
すっかり盛り上がって、席を立つことを忘れていました。
斜め前のMさんは店のすぐ近くに住んでらっしゃるんですって!
プロジェクト8の集まりに出てくる8期生も少なくなりましたので、
またみんなと会いたいですね。
辻村さんともゆっくりお話ししたいし。
落ち着いたら同期会をやりましょう(^_^)/~
すっかり盛り上がって、席を立つことを忘れていました。
斜め前のMさんは店のすぐ近くに住んでらっしゃるんですって!
プロジェクト8の集まりに出てくる8期生も少なくなりましたので、
またみんなと会いたいですね。
辻村さんともゆっくりお話ししたいし。
落ち着いたら同期会をやりましょう(^_^)/~
Posted by しえる
at 2009年05月15日 17:02

宴会ではいろいろお話をしていただいて、ありがとうございました。
経営の苦労話をされながらも、ちっとも嫌そうでなかったのが
印象的でした。
私もしえるさんのような、冷静な頭と熱いハートで
一日も早くかっこいい経営者になりたいです。
これからもいろいろご指導ください!
経営の苦労話をされながらも、ちっとも嫌そうでなかったのが
印象的でした。
私もしえるさんのような、冷静な頭と熱いハートで
一日も早くかっこいい経営者になりたいです。
これからもいろいろご指導ください!
Posted by かつ
at 2009年05月15日 21:58

☆ かつさま
アハハ!そうなんです。
商売をやっていると、大変なことっていっぱいあるし、
苦しい時などしょっちゅうです。
でも、私は逆境をパワーに変えるタイプかな?
こんなことで負けてたまるか!ってメラメラ燃えてきてしまうんです^^;
何事も全力でぶつかれば道は開けるものです。
そして、私は一人ではない、回りにいるたくさんの人が見守っていてくれる、
と思えることこそがパワーの源かな?
頑張りましょうね。お互いに!
アハハ!そうなんです。
商売をやっていると、大変なことっていっぱいあるし、
苦しい時などしょっちゅうです。
でも、私は逆境をパワーに変えるタイプかな?
こんなことで負けてたまるか!ってメラメラ燃えてきてしまうんです^^;
何事も全力でぶつかれば道は開けるものです。
そして、私は一人ではない、回りにいるたくさんの人が見守っていてくれる、
と思えることこそがパワーの源かな?
頑張りましょうね。お互いに!
Posted by しえる
at 2009年05月16日 00:14
