USEN

カテゴリー │起業準備

★今日は、「フォースアイ」さんが、表の看板のポールを設置してくれました。
と言っても、口うるさいクライアントである私がアレコレ難癖をつけるので、
店名のロゴタイプやデザインがなかなか決まらず、とりあえず高さ3mのポールだけ。icon20
早くポールを立ててくれないと、工期が遅れる!icon19と設計士さんから催促されましたのでicon10

★と同時に、「和の森」さんが、お願いしてあった食器棚の納品に!

はまぞうブロガーさん同士が初対面のご挨拶。icon02
せっかくのツーショットなのに、こういう日に限ってカメラを忘れてきてしまい、画像なしですicon21
看板も、食器棚も備え付けが終わったら、お見せしするということでお許しを!

★タウンワークに求人広告をだしたせいか、お店の改装現場にいると、いろんな人が
次から次へと飛び入りでやってきて、肝心の打合せがぜんぜん進みません。

先日の分も含めて、飛び込みセールスの資料の数々。。。。。
  ダスキン、有線放送、中日新聞、看板やさん、ぱど、○○会計事務所、○○レジスター、
  何とかクリーンというレンタル屋さん、etc.

USENその中で、気になったのが有線放送。
少し前から「BGMをどうしようか?」と思っていましたので、有線のお値段を聞いてみたら、月々4,500円だと言うのです。

ウ~ン。毎月の固定費がこれ以上かかるのは困るし、と言ってオーディオ・オンチの私には、どんなセットを買ったらいいのかわからないし・・・。

BGMをかけるいるお店って、みなさんどうしているのでしょうか?

以前、友人が、「オーディオを買うなら、BOSEの一体型がいいよ」と教えてくれたのですが、
私には音の善し悪しがわからないし。。。
それに、けっこう高いんですよね。

昨日、ヤマダ電機で見たら、ONKYOUやSONYでも4~5万円くらいでありました。
まあ、最初はこれくらいのでボチボチやった方がいいんじゃないの?
と、私の中でささやく声が聞こえたんですが・・・icon06


同じカテゴリー(起業準備)の記事
ラッピングの講習会
ラッピングの講習会(2006-11-30 01:46)

オープン2日前
オープン2日前(2006-11-29 00:05)

改装工事完了です。
改装工事完了です。(2006-11-25 23:19)


 
この記事へのコメント
BOSEのスピーカーが天井についているお店って多いですよね。
私もBGMはどうしようかと思案してます。CDかけるのがいいのですが、忙しいと音楽がとまっていて気づかなかったりしそうですし。

月々4,500円って、思ったよりは安いですね。でも初期費用なんかがかかっちゃうのでしょうか?
Posted by あるぼる at 2006年11月15日 14:59
>あるぼるさん
BOSEを使っているお店は多いのですが、私は、一体型のコンパクトな
デザインのにしようかと思います。セッティングできませんので。
それはネットでしか買えませんが、15万弱と、8万弱のがありました。

忙しかったので、初期費用まで聞きませんでした。多分かかりますよね。
CDにしようと思うと言ったら、著作権があるから、営業で使う時はお金が
かかりますよ、と言ってました。幾らかかるのかしら?
Posted by しえる at 2006年11月15日 20:43
先日はありがとうございました!
ウチなんて、「パンドラさん」から帰ってきたミニコンポです♪
たまぁ~に、自動演奏ピアノがBGMとして起動しますけど・・・
Posted by 和の森 at 2006年11月15日 23:08
>和の森さん
BGM、かかってました?
あ、失礼しました! お邪魔した時は緊張してたもんですから、気づきませんで。。。
今度ジックリ耳を傾けさせていただきます。
Posted by at 2006年11月15日 23:29
ちょうどこないだBGMの著作権のことを書いたんです。
http://arbolcafe.seesaa.net/article/27027629.html

店舗面積が500平米までは、年間使用料6,000円です。
USENの2か月分より安いですよね。
まぁCD買うお金を考えたらUSENの方が安いのかもしれませんが。

でもこんなに安いのに「営業で使う時はお金がかかりますよ」
なんていって、USENちょっとずるい!
Posted by あるぼる at 2006年11月16日 00:34
>あるぼるさん
東京のホテルから書き込んでます。
そうなんです。セールスに来た時、著作権はいくらですか、と聞いたら、
え~と、いくらだったかな~、なんてとぼけてました!
知ってるくせに、ユウセン! じゃなかった、ユルセン!!!
Posted by at 2006年11月16日 23:50
著作権手続きはともかく
新旧供に、常に音楽ソースが手元の機器で操作して聞けることに価値があるのではないでしょうか?
単に流しているだけでなく、順番や時間帯等によって、工夫しているのが専門のBGM供給をしている会社が著作権処理だけでなく豊富な音楽ソースと編成と言うノウハウとともに今まで価値を積み上げてきたのではないかと思います。 
Posted by mother road at 2007年02月04日 14:11
>mother roadさん
確かに最新版が聞けると言うメリットはありますね。
といっても、音楽にうとい私には新旧の判断ができそうもありませんが(汗)
CDも枚数が少ないので、正直、耳にタコが出来そうな今日この頃です(笑)
Posted by しえる at 2007年02月05日 02:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
USEN
    コメント(8)