2010年06月10日02:14
パソコンの大掃除≫
カテゴリー │自分のこと
今使っているパソコンも購入して丸4年。
歳をとったせいか、最近すこぶる動きが遅い
いえ、私ではなく、PCが
Cドライブの空き容量を見たら、残りは僅か20%しかない!
とりあえず、緊急避難でマイドキュメントをDドライブに移して、
いつ取り込んだのか、何なのかわからないダウンロードソフトを削除して、
ネットショップ用商品の元画像をDVDに出して、と1日がかりでPCの大掃除です。

そして、仕上げにメモリーの増設をしました!
ノーパソのメモリー増設はキーボードを上げて、スルッ・パチンで、以外と簡単でした。
PC自体は512MBなので、メモリーは1GBにしましたが、
増設した途端、もう~、早い早い!
今までは立ち上げやシャットダウンのときなど、あまりに時間がかかるので
その間に一仕事できるほどでしたが、メモリーを増やしたらあっという間に立ち上がってくれます。
作業中も、クリックしたらすぐ切り替わるし、快適、快適。
ストレスがたまりません。
こんなことなら、もっと早く増設すれば良かったわ~。
とはいえ、空き容量不足は解消されませんので、すぐ使わない画像などは
DVDに出した方がよさそうです。
画像より、最初から入っていた使わないソフトを削除した方がいいですね。
プログラムからの削除は時間のあるときに、慎重に、慎重に。
歳をとったせいか、最近すこぶる動きが遅い

いえ、私ではなく、PCが

Cドライブの空き容量を見たら、残りは僅か20%しかない!
とりあえず、緊急避難でマイドキュメントをDドライブに移して、
いつ取り込んだのか、何なのかわからないダウンロードソフトを削除して、
ネットショップ用商品の元画像をDVDに出して、と1日がかりでPCの大掃除です。

そして、仕上げにメモリーの増設をしました!
ノーパソのメモリー増設はキーボードを上げて、スルッ・パチンで、以外と簡単でした。
PC自体は512MBなので、メモリーは1GBにしましたが、
増設した途端、もう~、早い早い!
今までは立ち上げやシャットダウンのときなど、あまりに時間がかかるので
その間に一仕事できるほどでしたが、メモリーを増やしたらあっという間に立ち上がってくれます。
作業中も、クリックしたらすぐ切り替わるし、快適、快適。

ストレスがたまりません。
こんなことなら、もっと早く増設すれば良かったわ~。
とはいえ、空き容量不足は解消されませんので、すぐ使わない画像などは
DVDに出した方がよさそうです。
画像より、最初から入っていた使わないソフトを削除した方がいいですね。
プログラムからの削除は時間のあるときに、慎重に、慎重に。
この記事へのコメント
こんばんは。
>最初から入っていた使わないソフトを削除した方がいいですね。
この辺は削除しない方がいいかも・・・です。
不要なソフトも含めて「ゼロ」で工場から出荷されているので、
その不要なソフトを削除すると「マイナス」になって、
PCの調子が悪くなる恐れもあるようです。
余計なお世話ですみません( ・∇・)
>最初から入っていた使わないソフトを削除した方がいいですね。
この辺は削除しない方がいいかも・・・です。
不要なソフトも含めて「ゼロ」で工場から出荷されているので、
その不要なソフトを削除すると「マイナス」になって、
PCの調子が悪くなる恐れもあるようです。
余計なお世話ですみません( ・∇・)
Posted by パソコン先生とホテルマン→なみくん
at 2010年06月10日 22:13

☆ なみくんさま
そうなんですか・・・。
私のはイラストレーターやフォトショップが入っているので、
その関連の画像がやたら多くて容量を食うんですよね。
20~60MBクラスがゴロゴロ^^;
この辺を一回整理した方がよさそうですね。
作業的には、不要ソフトを削除した方が早そうですが・・・。
富士通のPCは最初からインストールされているソフトが多すぎますよね。
ご忠告ありがとうございました。
そうなんですか・・・。
私のはイラストレーターやフォトショップが入っているので、
その関連の画像がやたら多くて容量を食うんですよね。
20~60MBクラスがゴロゴロ^^;
この辺を一回整理した方がよさそうですね。
作業的には、不要ソフトを削除した方が早そうですが・・・。
富士通のPCは最初からインストールされているソフトが多すぎますよね。
ご忠告ありがとうございました。
Posted by しえる
at 2010年06月10日 23:40

ご無沙汰しています。パソコンネタでしたので、お節介に登場しました。しえるさん、次はビジネスモデルを買われたらいいと思います。マイクロソフトオフィスですら、不要なら最初から入ってないものも選べますよ。上の方のコメント通り、削除して不調になることはしばしば聞きます。不要なら最初から無いもの(ビジネスモデル)をおすすめします。
Posted by ぶん屋あき at 2010年06月11日 12:32
☆ ぶん屋あきさま
こんにちは。コメントありがとうございます。
お久しぶりですね~^^
昨年ヒューレットパッカードを手にいれたんですが、とってもシンプルで
取説すら入っていないと言ういさぎよさです。(汗)
MSオフィスしか入っていないので、軽いこと!
といいつつ、普段はやはり使い慣れたFMVを使ってしまいますね~。
でもそろそろ乗り換えないと・・・。
こんにちは。コメントありがとうございます。
お久しぶりですね~^^
昨年ヒューレットパッカードを手にいれたんですが、とってもシンプルで
取説すら入っていないと言ういさぎよさです。(汗)
MSオフィスしか入っていないので、軽いこと!
といいつつ、普段はやはり使い慣れたFMVを使ってしまいますね~。
でもそろそろ乗り換えないと・・・。
Posted by しえる
at 2010年06月12日 02:47
