2019年07月30日01:12
パステル和(NAGOMI)アートのパスケースができました。ご購入頂くこともできます。≫
カテゴリー │パステル和アート講座
自宅サロンで開催している「パステル和アート教室」の
北島先生が、パスケースを作ったとおっしゃったので
見せていただきました。


第一作目はこちらの2種類。
どちらもとってもきれいですね~。
その名も
ふんわりパステル no パスケース
と言って、北島先生のHPからご購入頂けるそうです。
HPはこちら→
パステル和(NAGOMI)アートというのは、パステルを削って
その粉を指に付けて描くアートのことですが、ただ飾っておく
だけでなく、こんな生かし方もあるんですね。

パステル和(NAGOMI)アートでは、生徒さん募集中です。
ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
絵が上達したら、ご自分の描いた絵でパスケースを
作ることができるかも知れませんよ。
◆日 時: 8月26日(月) 10:30~12:00
9月30日(月) 10:30~12:00
10月28日(月) 10:30~12:00
※毎月1回、第4月曜日に開催しています。
9/23は祝日のため第5月曜日になります。
◆受講料: ¥1,500 + 材料費¥1,000
※画材等すべてこちらで用意致します。
◆講 師: 日本パステルホープアート協会
公認インストラクター 北島多江子先生
◆場 所: シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
浜松市中区富塚町590-23
053-475-4404
お申込みは、お電話、または下の「メッセージを送る」をクリック。

北島先生が、パスケースを作ったとおっしゃったので
見せていただきました。
第一作目はこちらの2種類。
どちらもとってもきれいですね~。
その名も
ふんわりパステル no パスケース
と言って、北島先生のHPからご購入頂けるそうです。
HPはこちら→

パステル和(NAGOMI)アートというのは、パステルを削って
その粉を指に付けて描くアートのことですが、ただ飾っておく
だけでなく、こんな生かし方もあるんですね。

パステル和(NAGOMI)アートでは、生徒さん募集中です。
ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
絵が上達したら、ご自分の描いた絵でパスケースを
作ることができるかも知れませんよ。
◆日 時: 8月26日(月) 10:30~12:00
9月30日(月) 10:30~12:00
10月28日(月) 10:30~12:00
※毎月1回、第4月曜日に開催しています。
9/23は祝日のため第5月曜日になります。
◆受講料: ¥1,500 + 材料費¥1,000
※画材等すべてこちらで用意致します。
◆講 師: 日本パステルホープアート協会
公認インストラクター 北島多江子先生
◆場 所: シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
浜松市中区富塚町590-23

お申込みは、お電話、または下の「メッセージを送る」をクリック。
