クラフトバンドで作ったカゴバッグ 柿渋を塗ったら素敵な色になりました。

カテゴリー │クラフトバスケット教室

自宅サロンで開催していた「クラフトバスケット教室」は、
この4月から和地山公園内にある集会所で開くことになっていました。

が、コロナウィルスの影響で、この4月・5月はお休みになっています。
編みかけのバスケットが棚の上に置いてあるのですが、2ヶ月も間があいてしまったので、すっかり編み方を忘れてしまいました!

6月に再開されても、思いだすのに時間がかかりそうです。
そうでなくっても忘れっぽいのに(笑)

とにかく、最近はもの忘れがひどい!
この写真も撮ったままブログアップし忘れていました。

いま制作中のバスケットの一つ前の作品です。
これまでに作った中では一番のお気に入り。ラブ

クラフトバスケット 紙バンドのバッグ 斜めあじろ編み

斜めあじろ編みのバッグ

幅1.5cmほどの紙バンドを使って作ったバッグです。
1.5cm幅といっても、実際は12本の細いひも状の紙テープを、1本の平らなテープに加工したものなので、縦に裂くこともできます。

このバッグはその1.5cm幅の紙バンドを縦半分、つまり7mm幅(6本どり)にして作りました。

いやはや、難しかったぁ~!
斜めに編んでいくので、手加減を間違えるとドンドン斜めになっていってしまうの。

エコクラフト 柿渋塗り カゴバッグ 斜め網代編み

アップにするとボロが出ますが、完成後、柿渋を塗りました。

元の色はナチュラルな薄いベージュなんですよ。
1回塗って乾かし、翌日もう1回塗って乾かし、さらにその翌日も塗って。

と都合3回塗ったらこんな渋い色に!
ちょっと和テイストで、きものや浴衣にも合いそうです。

紙バンドのバッグ ハンドメイド エコクラフト

サイズは底部で幅32cm、奥行14cm、高さ23cm
持ち手も少し長めにして、肩にも掛けられるようにしました。

今まで作ったクラフトバッグは全然使っていませんが、
このバッグは持ってお出掛けしたいな~、と思っています。

自粛生活も1ヶ月を超え、そろそろ疲れてきました。
今月いっぱいくらいはこのままの生活を続けるつもりですが、6月になったらこのバッグを持ってお出掛けしたいな~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
  シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
 
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/

イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。    
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ 
クラフトバンドで作ったカゴバッグ 柿渋を塗ったら素敵な色になりました。




同じカテゴリー(クラフトバスケット教室)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クラフトバンドで作ったカゴバッグ 柿渋を塗ったら素敵な色になりました。
    コメント(0)