お客様の作品をご紹介

しえる 

2011年03月28日 02:55



いちご狩りの長良園さんのブログを拝見したら、シエルブルーで買って下さった
フランスのビーズを使ってネックレスを作った、という記事が載っていました。

許可をいただいて画像を頂いたのですが、私のブログで紹介する前にご本人が
実物を身に付けて見せに来てくれました。

長良園さんが使われたのは、1970年代のヴィンテージビーズ
ゴツゴツした形で、クリアの中にオレンジ色が入った珍しいものです。
ゴールドのリングやパールをプラスして、垂れるデザインのネックレス、
とってもステキでした。

このビーズはパリの蚤の市で買ってきたものですが、こうしてハンドメイド・アクセサリーとして
使っていただくと、本当に嬉しいですね。どうもありがとうございました。

長良園さん、この日もたくさんのフランスビーズのお買上げ。
次はどんなアクセサリーに変身するのかしら。楽しみです。



こちらはご存知、アクセサリー作家りとさんの作品です。
お願いして、たくさん画像をいただいてしまいました。

りとさんのすごいところは、ボタンでさえアクセサリーのパーツになってしまうところ。
以前もご紹介しましたが、貝ボタンのピアス、とっても可愛いのです。
最初に拝見したときは、「わぁ~っ!」と叫ぶほど感動しました。
このボタンはアンティークではなく、パリのボタン屋さんで買ってきたものです。

真ん中の超ゴージャスな作品は、香水瓶のネックレスだそうです。
実は、真ん中のブルーラインの入った四角のものがビーズで、上に丸いビーズを付けて
フタに見えるよう工夫されているのです。

こちらのビーズはイタリアのベネチアンビーズです。
フランスやイタリアのビーズには素敵なものが多いですね。
それにしても、りとさんのアイデアには脱帽です。

右端の薔薇のパーツは何度かブログでご紹介しましたが、店には薔薇の花がコロンと置いて
あるだけなのに、りとさんの手にかかるとこんなにゴージャスな作品になってしまうのです。
あまりの変身ぶりに、ただただ感心するばかり。

ビーズもボタンも薔薇のパーツも、色違いを含め、シエルブルーにありますので
ハンドメイドでアクセサリーを作ってみたいという方、ぜひいらしてください。

関連記事