2019年02月18日02:19
ビッグサイトのギフトショーに、浜北の滝本織布(有)さんが出展していました。≫
カテゴリー │はまぞうブロガーさん│イベント
たった2日間なのに、何かと忙しかった東京出張。
まずは初日の14日(木)に行ったギフトショーのご報告から。
路面店の頃は、朝11時~18時までしゃかりきになって会場内を
歩き回り、新規取引先を探したり、既存の取引先で発注したりで
お昼を取る時間もなかったのですが、自宅ショップになってからは
仕入れ量がぐんと減ったので、余裕で見て回ることができます。
今回仕入れたのは、アンティークのテーブルセンターやレースの
ハギレセット、キルト用カットクロスセットなどの布物を少し。
布物はフランスに買付けに行っても、めったに手に入らないので
ギフトショーでいいのがあったら、仕入れるようにしています。
あとは9月展から取引を始めた、フランスの木のボタンの会社で
新商品のカタログをもらいましたので、これから発注します。
布物は洗ったりアイロン掛けたりしなくてはいけないので、
手入れが終わったら写真を撮ってお見せしますね。
いつも拝見している、滝本織布さんのブログで、
「ギフトショーに出店する」という記事を見たので、会場内を探しました。

滝本織布有限会社
黒猫工房ゴロさんのお店
滝本織布さんは、遠州織物を使って袢纏や法被、作務衣、
刺子のバッグなどを作っている会社です。
社長の「おとう」さんはアイデアマンで、オリジナルの楽しい商品も
いろいろ作ってらっしゃいます。
写真のボディが付けているのは、ワンちゃんのお散歩用バッグ、
だそうです。体に密着した斜め掛けバッグ、とでもいいましょうか。
ペットボトルや貴重品入れ、ビニール袋を吊るすフックなど、
アイデア満載で便利そうですね。

刺し子のトートバッグもたくさん並んでいました。
裏地にカラフルな生地を使っていて、とってもお洒落!
ブログで拝見した時は、自社縫製というから高いのかな?
と思っていたのですが、意外にもリーズナブルでビックリしました。
刺し子の生地は丈夫でしっかりしていて、いいんですよね。
通勤やタウンバッグ、レッスンバッグに重宝しそうです。
ファスナーを付けたりサイズを変えたり、きめ細かな対応も
して下さるそうですから、ご興味のある方は滝本さんまでどうぞ。

ギフトショーには、「遠州織物工業協同組合 静岡県繊維協会」
の名前で、他の地元4社の方と共同出展していました。
こちらは浜北にある、(有)マサル織布さんの遠州ガーゼ
五層一重の軽くて柔らかなガーゼ織物です。
今までのガーゼの概念を打ち破るような、ポップでカラフルな
色柄が素敵です。

こちらは藍染。担当の方が不在でお話しを伺えませんでしたが、
写真だけ撮らせて頂きました。
滝本織布さんは毎回出展なさっていたそうですが、ファッションや
アクセサリーが中心の西館にはあまり行かなかったので、
静岡県繊維協会のブースがあることを知りませんでした。
次回のギフトショーは9月。またお邪魔したいと思います。
☆滝本織布(有)
浜松市浜北区宮口1580-2
TEL/FAX: 05-582-2577
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町590-23
open: 10:30~17:30 水・木・日曜定休(臨時休業あり)
tel/fax: 053-475-4404
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓

まずは初日の14日(木)に行ったギフトショーのご報告から。
路面店の頃は、朝11時~18時までしゃかりきになって会場内を
歩き回り、新規取引先を探したり、既存の取引先で発注したりで
お昼を取る時間もなかったのですが、自宅ショップになってからは
仕入れ量がぐんと減ったので、余裕で見て回ることができます。
今回仕入れたのは、アンティークのテーブルセンターやレースの
ハギレセット、キルト用カットクロスセットなどの布物を少し。
布物はフランスに買付けに行っても、めったに手に入らないので
ギフトショーでいいのがあったら、仕入れるようにしています。
あとは9月展から取引を始めた、フランスの木のボタンの会社で
新商品のカタログをもらいましたので、これから発注します。
布物は洗ったりアイロン掛けたりしなくてはいけないので、
手入れが終わったら写真を撮ってお見せしますね。
いつも拝見している、滝本織布さんのブログで、
「ギフトショーに出店する」という記事を見たので、会場内を探しました。

滝本織布有限会社
黒猫工房ゴロさんのお店
滝本織布さんは、遠州織物を使って袢纏や法被、作務衣、
刺子のバッグなどを作っている会社です。
社長の「おとう」さんはアイデアマンで、オリジナルの楽しい商品も
いろいろ作ってらっしゃいます。
写真のボディが付けているのは、ワンちゃんのお散歩用バッグ、
だそうです。体に密着した斜め掛けバッグ、とでもいいましょうか。
ペットボトルや貴重品入れ、ビニール袋を吊るすフックなど、
アイデア満載で便利そうですね。

刺し子のトートバッグもたくさん並んでいました。
裏地にカラフルな生地を使っていて、とってもお洒落!
ブログで拝見した時は、自社縫製というから高いのかな?
と思っていたのですが、意外にもリーズナブルでビックリしました。
刺し子の生地は丈夫でしっかりしていて、いいんですよね。
通勤やタウンバッグ、レッスンバッグに重宝しそうです。
ファスナーを付けたりサイズを変えたり、きめ細かな対応も
して下さるそうですから、ご興味のある方は滝本さんまでどうぞ。

ギフトショーには、「遠州織物工業協同組合 静岡県繊維協会」
の名前で、他の地元4社の方と共同出展していました。
こちらは浜北にある、(有)マサル織布さんの遠州ガーゼ
五層一重の軽くて柔らかなガーゼ織物です。
今までのガーゼの概念を打ち破るような、ポップでカラフルな
色柄が素敵です。

こちらは藍染。担当の方が不在でお話しを伺えませんでしたが、
写真だけ撮らせて頂きました。
滝本織布さんは毎回出展なさっていたそうですが、ファッションや
アクセサリーが中心の西館にはあまり行かなかったので、
静岡県繊維協会のブースがあることを知りませんでした。
次回のギフトショーは9月。またお邪魔したいと思います。
☆滝本織布(有)
浜松市浜北区宮口1580-2
TEL/FAX: 05-582-2577
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町590-23
open: 10:30~17:30 水・木・日曜定休(臨時休業あり)
tel/fax: 053-475-4404
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓

この記事へのコメント
しえるさん
ご紹介して頂きありがとうございました(^o^) ご縁に感謝です!これを機会に今後共宜しくお願いします。
ご紹介して頂きありがとうございました(^o^) ご縁に感謝です!これを機会に今後共宜しくお願いします。
Posted by おとう
at 2019年02月18日 08:44

☆ おとうさま
こちらこそすっかりお邪魔してしまい
すみませんでした。
またお話しを聞かせて下さい。
こちらこそすっかりお邪魔してしまい
すみませんでした。
またお話しを聞かせて下さい。
Posted by しえる
at 2019年02月19日 00:12
