BSプレミアム 「恋する雑貨」 ヒンデローペン  

カテゴリー │ポーセリン&ヒンダーローペン

毎週月曜の夜11:15から、NHK BSプレミアムで放映する「恋する雑貨」
ご覧になっていますか?
世界各地の雑貨を紹介する番組なので、私は毎週楽しみにしています。

今夜はオランダ雑貨を紹介していましたが、取り上げたのはなんと、ヒンデローペン!
ヒンデローペンは、別名トールペイントとも言われ、木工品に絵付けするオランダの伝統工芸
のことなんですが、当店でお教室を開催しているので、かじりつくようにTVを見ました。

BSプレミアム 「恋する雑貨」 ヒンデローペン  

我が家のリビングは暗いのできれいに撮れませんが、思わずカメラを。
ヒンデローペンをTVで取り上げるのは珍しく、私は現地で作っている物を初めて見ました。
ヒンデローペンというのが、オランダ北部の街の名前だと言うことも初めて知りました。

BSプレミアム 「恋する雑貨」 ヒンデローペン  

アメリカのトールペイントがパステルカラーを主体とした多色配色で、さまざまなモチーフ
を描くのに対し、ヒンダーローペンは濃いグリーン・紺・赤・黄の4色に仕上げの白を入れた
5色だけで描くのだそうです。

スカンジナビアの花やインドネシアの極楽鳥、唐草模様など、伝統的なモチーフを
描くことも大きな特徴です。
小箱やトレーのような小さなものから家具まで、いろいろな木の製品にペイントされています。

BSプレミアム 「恋する雑貨」 ヒンデローペン  

オランダらしい木靴にも!

BSプレミアム 「恋する雑貨」 ヒンデローペン  

TVでは、職人さんがフリーハンドでシュッシュッと、白い線を入れていましたが、
すごい早業でビックリしましたよ。失敗しないのかな~って。びっくり

オランダの伝統工芸「ヒンデローペン」は、シエルブルーでお教室を開いています。
講師は、ハンガリー在住4年半の間に、オランダ人の先生からこの技法を学んだという
「スタジオSNK」、I先生。浜松在住ですが、東京でもお教室を持ってらっしゃいます。

I先生は、ポーセリンアートも教えてらっしゃいますので、開催日はポーセリン教室と
同じ日時になります。ご興味のある方はどうぞ見学にいらして下さい。

◆日 時: 月曜コース・・・7/29、8月は休講、9/9と30
       火曜コース・・・7/16、8/6と20、9/17(9月は1回)
          どちらも、13:15~15:45
            
◆受講料: 月2回で¥4,500+材料費(作品により異なります。)

◆お申し込み: アンティークとフレンチ雑貨
          シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
          浜松市中区富塚町2149-7  電話053-474-7025

☆お申し込みは、お電話、またはブログからオーナーメールをお願いいたします。  

詳しお知りになりたい方は、講師(スタジオSNK)のHPをご覧ください。
http://www.studiosnk.jp/



同じカテゴリー(ポーセリン&ヒンダーローペン)の記事

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BSプレミアム 「恋する雑貨」 ヒンデローペン  
    コメント(0)