2015年08月16日23:52
レカンフラワー教室体験サンプル 「リールキー・バッグチャーム」≫
カテゴリー │レカンフラワー教室
4年前の9月にスタートして以来、毎回満席だったレカンフラワー教室ですが、
空席ができましたので、追加で3名様を募集致します。
お庭で育てた花を、美しい色と形のままインテリアとして楽しめる「レカンフラワー」、
他ではあまり開いていないお教室ということもあり、人気上昇中です。
涼しくなったら何か新しい習い事を始めたいな~、と思っている方、
どうぞご参加下さい。初めての方でも2時間で素敵な作品を作ることができます。
「まずは体験教室に参加してみたい。」、と言う方のためのサンプルが新しくなりましたので、今日はそちらをご紹介しましょう。

体験教室 サンプル
「リールキー・バッグチャーム」
フックをバッグの持ち手に付けて、鍵の部分をピッっと引っ張ると、グィーンと紐が伸びるバッグチャーム。(紐は約45cm伸びます。)
家のカギやICカードなどを出すとき、バッグの中をゴソゴソ探しませんか?
毎日のように使うものは、このバッグチャームに付けると便利ですよ。
花は当日ご用意するたくさんの中から選んで頂けます。

バッグチャーム本体は既製品ですが、金属の楕円パーツにレカンフラワーをアレンジし、レジンで固めて本体に接着します。
レースやコットンパールをあしらって、可愛くデコりましょう。
※カギは付属品ではありません。撮影用に付けたものです。

裏には当店で売っているフランスのココナッツボタンを付けて、後ろ姿も可愛く!
■サイズ: 本体Φ2.8cm、レース含めた楕円部分は4×5.5cm
厚さは約2cm(花の入れ方により多少異なります。)
バッグ取り付け時の全長16cm(鍵は除く)
【レカンフラワー教室】
◆日時: 9月12日(土) 13:30~15:30
10月24日(土) 13:30~15:30
11月14日(土) 13:30~15:30
※毎月第2土曜日、午後1:30に開催していますが、10月のみ第4土曜日です。
◆参加費: 2,200円(受講料、材料費、税込)
通常のお教室は、受講料1,500+材料費(作品により異なります。)
◆講師: アトリエAnon主宰 高橋憲江先生
◆場所: アンティーク&フレンチ雑貨「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」
浜松市中区富塚町2149-7 TEL:053-474-7025
体験教室のサンプルは従来のこちらでもお受けできます。
(受講料・材料費込¥2,000)
←ペーパーボックスの中にレカンフラワーをあしらいます。
ご自分の感性でアレンジして下さい。
花の種類や色はお好きなものを選んでいただけます。
サイズは、横11.5×縦15.8×厚さ1cm
レカンは、押し花とも、ドライフラワーとも、プリザーブドフラワーとも違うアートです。
新しいことにチャレンジしてみたいな、と言う方、ぜひご参加ください。
お申し込みはシエルブルーまで、TELまたは下のメッセージボタンからお願いします。

レカンフラワーってどんなもの?と言う方は、
2012年7月、シエルブルー店内で作品展を開催しましたので、過去ブログをご覧下さい。クリックで過去ブログが表示されます。
空席ができましたので、追加で3名様を募集致します。
お庭で育てた花を、美しい色と形のままインテリアとして楽しめる「レカンフラワー」、
他ではあまり開いていないお教室ということもあり、人気上昇中です。
涼しくなったら何か新しい習い事を始めたいな~、と思っている方、
どうぞご参加下さい。初めての方でも2時間で素敵な作品を作ることができます。
「まずは体験教室に参加してみたい。」、と言う方のためのサンプルが新しくなりましたので、今日はそちらをご紹介しましょう。
体験教室 サンプル
「リールキー・バッグチャーム」
フックをバッグの持ち手に付けて、鍵の部分をピッっと引っ張ると、グィーンと紐が伸びるバッグチャーム。(紐は約45cm伸びます。)
家のカギやICカードなどを出すとき、バッグの中をゴソゴソ探しませんか?
毎日のように使うものは、このバッグチャームに付けると便利ですよ。
花は当日ご用意するたくさんの中から選んで頂けます。
バッグチャーム本体は既製品ですが、金属の楕円パーツにレカンフラワーをアレンジし、レジンで固めて本体に接着します。
レースやコットンパールをあしらって、可愛くデコりましょう。
※カギは付属品ではありません。撮影用に付けたものです。
裏には当店で売っているフランスのココナッツボタンを付けて、後ろ姿も可愛く!
■サイズ: 本体Φ2.8cm、レース含めた楕円部分は4×5.5cm
厚さは約2cm(花の入れ方により多少異なります。)
バッグ取り付け時の全長16cm(鍵は除く)
【レカンフラワー教室】
◆日時: 9月12日(土) 13:30~15:30
10月24日(土) 13:30~15:30
11月14日(土) 13:30~15:30
※毎月第2土曜日、午後1:30に開催していますが、10月のみ第4土曜日です。
◆参加費: 2,200円(受講料、材料費、税込)
通常のお教室は、受講料1,500+材料費(作品により異なります。)
◆講師: アトリエAnon主宰 高橋憲江先生
◆場所: アンティーク&フレンチ雑貨「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」
浜松市中区富塚町2149-7 TEL:053-474-7025

(受講料・材料費込¥2,000)
←ペーパーボックスの中にレカンフラワーをあしらいます。
ご自分の感性でアレンジして下さい。
花の種類や色はお好きなものを選んでいただけます。
サイズは、横11.5×縦15.8×厚さ1cm
レカンは、押し花とも、ドライフラワーとも、プリザーブドフラワーとも違うアートです。
新しいことにチャレンジしてみたいな、と言う方、ぜひご参加ください。
お申し込みはシエルブルーまで、TELまたは下のメッセージボタンからお願いします。

レカンフラワーってどんなもの?と言う方は、
2012年7月、シエルブルー店内で作品展を開催しましたので、過去ブログをご覧下さい。クリックで過去ブログが表示されます。
2012/06/23
2012/07/21
2012/07/22