2023年07月31日19:00
久しぶりに、三ヶ日町都築「ホシイモン市場」のフリマに行ってきました。≫
カテゴリー │うちのこと
この土日は連チャンでマルシェ出店でしたので、さすがに少々疲れました。
しかも、日曜日のかんざんじマルシェは15時からの開催でしたから、午前中は三ヶ日のフリマに出る、というWヘッダーでした。
三ヶ日のフリマは、以前ご紹介したリサイクルショップ「ホシイモン市場」の駐車場。

毎月月末の日曜日開催、ということですが、第4日曜開催のかんざんじとかぶるので、めったには行けません。
前回は10軒ほどのブースが並んでいましたが、この暑さですからね。8軒だけでした。

こちらが「ホシイモン市場」の入り口。お店は2階なのでこちらの階段を上ります。
同じリサイクルショップでも、〇庫生活館は家具や家電など大物が多くてちょっとゴチャゴチャしていますが、こちらの店は食器や衣類、インテリア雑貨など、可愛い物がきれいにディスプレイされています。
見て回るだけでも楽しいので、私はけっこう好きです。
フリマと言いつつ、実はこっちを見に来たようなものです(笑)

持って行ったのは、もちろん、家庭の不用品。ボタンはありません
今回は9時~12時までの3時間だけだし、マルシェ用の商品もあるので少しだけ。
昭和の時代に母が持っていた小さな電化製品やお盆、20年前に買って一度も使ってない台所用品、父や夫の靴や洋服など、ホシイモン市場に合いそうな物をアレコレ持ってきました。
売れたのは、父の軟式野球のバットやリュック、ユニクロのハンチングなど。
ここは店の性格上、男性客が多いのです。
車出店なので、このシートの横に車があって楽です。テントも貸してくれますしね。

入り口の横では、ホシイモン市場の社長がかき氷を売っていました。
これで200円! 安いでしょ(笑)ミルクもかかっていますよ。
暑いからお客さんも少ないのですが、他の店を覗いたり安い物を買ったり、けっこう楽しいのがフリマ。
来月もかんざんじマルシェは15時からなので、午前中はここに来るつもり。お近くの方はどうぞ遊びに来てくださいね。
ちなみに、雨が降らなければ、8/6(日)の袋井市役所のフリマにも行く予定です。もちろん、家庭の不用品のみです。
*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
8/11(金祝) 道の駅とよはしに出店(屋外)
8/12(土)・13(日) アートカルチャーフェア浜松城公園
8/15(火) 道の駅とよはしに出店(屋外)
8/19(土) 道の駅とよはし「ウィークエンドマーケット」(初)
8/21(月) 浜信蜆塚支店「癒しのマルシェ」
8/26(土) 三方原布やフジモト「手作りマーケット」
8/27(日) 東坊塚会館「かんざんじマルシェ」15~19時
9/23(土)~25(月)浜松駅前ソラモ「アートフェスティバル」
9/28(木)~30(土) 横浜大さん橋ホール「素材博覧会」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/
イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓

しかも、日曜日のかんざんじマルシェは15時からの開催でしたから、午前中は三ヶ日のフリマに出る、というWヘッダーでした。
三ヶ日のフリマは、以前ご紹介したリサイクルショップ「ホシイモン市場」の駐車場。

毎月月末の日曜日開催、ということですが、第4日曜開催のかんざんじとかぶるので、めったには行けません。
前回は10軒ほどのブースが並んでいましたが、この暑さですからね。8軒だけでした。

こちらが「ホシイモン市場」の入り口。お店は2階なのでこちらの階段を上ります。
同じリサイクルショップでも、〇庫生活館は家具や家電など大物が多くてちょっとゴチャゴチャしていますが、こちらの店は食器や衣類、インテリア雑貨など、可愛い物がきれいにディスプレイされています。
見て回るだけでも楽しいので、私はけっこう好きです。
フリマと言いつつ、実はこっちを見に来たようなものです(笑)

持って行ったのは、もちろん、家庭の不用品。ボタンはありません

今回は9時~12時までの3時間だけだし、マルシェ用の商品もあるので少しだけ。
昭和の時代に母が持っていた小さな電化製品やお盆、20年前に買って一度も使ってない台所用品、父や夫の靴や洋服など、ホシイモン市場に合いそうな物をアレコレ持ってきました。
売れたのは、父の軟式野球のバットやリュック、ユニクロのハンチングなど。
ここは店の性格上、男性客が多いのです。
車出店なので、このシートの横に車があって楽です。テントも貸してくれますしね。

入り口の横では、ホシイモン市場の社長がかき氷を売っていました。
これで200円! 安いでしょ(笑)ミルクもかかっていますよ。
暑いからお客さんも少ないのですが、他の店を覗いたり安い物を買ったり、けっこう楽しいのがフリマ。
来月もかんざんじマルシェは15時からなので、午前中はここに来るつもり。お近くの方はどうぞ遊びに来てくださいね。
ちなみに、雨が降らなければ、8/6(日)の袋井市役所のフリマにも行く予定です。もちろん、家庭の不用品のみです。
*************************************************
★出店予定のイベント(詳細は今後ご紹介します。)
8/11(金祝) 道の駅とよはしに出店(屋外)
8/12(土)・13(日) アートカルチャーフェア浜松城公園
8/15(火) 道の駅とよはしに出店(屋外)
8/19(土) 道の駅とよはし「ウィークエンドマーケット」(初)
8/21(月) 浜信蜆塚支店「癒しのマルシェ」
8/26(土) 三方原布やフジモト「手作りマーケット」
8/27(日) 東坊塚会館「かんざんじマルシェ」15~19時
9/23(土)~25(月)浜松駅前ソラモ「アートフェスティバル」
9/28(木)~30(土) 横浜大さん橋ホール「素材博覧会」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンティーク&フレンチ雑貨
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
静岡県浜松市中区富塚町
tel/fax: 053-475-4404
●ネットショップ
https://www.cielbleu-provence.com
●インスタグラム
https://www.instagram.com/cielbleu719/
イベント出店とWEB販売を中心としますので、
当分のあいだ店舗販売はお休みいたします。
詳細などお問い合わせはこちらからどうぞ ↓
